
SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8 MACRO + 5600HS(D)
週間天気予報が昨日までとはがらりと変わり、晴れ続きと思わせて雨続きになった。撮影の予定も変更せざるを得なくなり、結果的には今日出かけておくべきだったのだけど、終わってしまってからいっても仕方がない。
今週もあれこれ考えず、パッと考えて、ササッと作った。最近はこれくらいが標準となっているから、手抜きとはいえない。
彩りとして茶色一色にならなかっただけでも上出来だ。

「マグロのしょう油だれ煮」
マグロに塩、コショウ、酒を振ってしばらく置く。
酒、みりん、しょう油、砂糖、白だし、唐辛子に、マグロを入れ、火が通るまで加熱する。
タマネギとアスパラは、タッパーに入れて、レンジで1分半加熱。

「ジャガイモのコンソメスープ」
ジャガイモ、ソーセージ、ニンジン、キャベツ、ちくわを、水、酒、みりん、しょう油、コンソメの素で煮込む。
ブロッコリーはレンジで1分加熱して、終盤で加える。
塩、コショウで味を調える。

「豆腐とエビのビリ辛」
ごま油で下処理したエビを炒め、いったん取り出す。
長ネギの刻み、ショウガ、豆板醤を、酒、みりん、しょう油、砂糖、中華の素で炒める。
絹ごし豆腐を入れる。
しばらく煮込み、後半でエビを戻す。
仕上げに水溶き片栗粉を入れて味を薄めるとともにとろみをつける予定だったのに、忘れていた。味が濃いなと食べているときに思い出した。
一週間に一度だから好きなものを好きなように作って食べる。毎日こんな夕飯だったらちょっと嫌だなと思う。作るのも食べるのも、疲れそう。