熊張の神明社

神社仏閣(Shrines and temples)
前熊多度社-1

SONY α55 + SONY 35mm f1.8



 このところ神社めぐりをちょっとお休みしていた。桜の季節にちょこっと立ち寄ったくらいで、ついでではない参拝となるとしばらくなかったように思う。
 遠くから見るだけで一度も立ち寄ったことがなく、前を通りかかるたびに気になるという神社がいくつかある。長久手の熊張にある神社もそういうところのひとつだった。
 このときはモリコロからの帰り道で、まだ時間もあったので、ようやく行く気になったのだった。幹線道路からはちょっと奥まったところにあるので、その気にならないと行かないロケーションに建っている。
 近くまで行って、初めて神明社ということを知った。
 創建年はよく分かっていないようだけど、鳥居が江戸時代初期のものというから、それより古いことは間違いない。




前熊多度社-2

 神楽殿があり、その奥に一段高く拝殿と本殿がある。




前熊多度社-3

 狛犬はそこそこ古そうだった。




前熊多度社-4

 裏側から。




前熊多度社-5





前熊多度社-6

 訪れる人も少ない、ひっそりとした神社だった。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック