
SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8 MACRO + 5600HS(D)
今週もサンデー。ゴールデンウィーク中でもあり、子供の日でもあるけれど、料理はいつも通り変わらず。何にもちなんでいないし、特別季節柄のこともない。普段と同じ、普通のサンデーだった。
祝日も明日までとなったけれど、今年は特に何もしないゴールデンウィークだった。去年はあちこち写真を撮りに出向いていって、それで満足してしまったところがある。2年続けて行っていた亀崎の潮干祭も今年は行かなかった。このところイベントから少し足が遠のいている。そういうものを撮りたい気持ちが弱くなっている。今後もそうなのか、一時的なものなのか、自分でもよく分からない。
今週の料理もテーマなしにある食材から食べたいものを考えて作った。手抜きしたつもりはなくても、1時間もかからずできてしまうと、ちょっと簡単すぎたかと思う。

「オクラ入りサーモンのサラダ」
オクラと新タマネギを軽く湯がく。
ちぎったレタスと混ぜ合わせる。
ソースは、酒、みりん、しょう油、からし、塩、コショウをひと煮立ちさせて作る。

「ナス入り麻婆豆腐風」
ナスは切り分けて、水にさらす。
ごま油で、刻んだ長ネギとナスを炒める。
酒、みりん、しょう油、豆板醤、ショウガ、砂糖、中華の素、塩、コショウで味付けをする。
切り分けた絹ごし豆腐を加え、しばらく煮込む。
水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。

「大根と鶏肉中心の和風スープ」
鶏肉を使った定番のスープだ。
最初強火でアク取りをして、アルミホイルの落とし蓋をして中弱火でしばし煮る。
今年はいつまでも肌寒い天候が続いている。特に朝晩は3月みたいだ。東北や北海道では桜の見頃が遅れているとか。なんだか変な感じがする。
ゴールデンウィークが終われば、いいかげん暑くなってくるだろうか。夏の暑さは苦手じゃないから、とにかく早く一日中暖かくなって欲しい。