
SONY α55 + SONY 35mm f1.8
桜を撮りに犬山へ行ったとき、帰りに本町通りを行こうとしたら、人がたくさん歩いていたので、それを避けるために一本裏道に入ってみた。
犬山はもう何度も行っているのに、その通りは初めてだった。お店が並んで整備されている本町通りの一本西の通りだ。それは激シブな姿をしていた。
犬山にまだこんな町並みが残っていたのかと驚いた。ほとんど観光地化されていない通りで、断然こちらの方が好みだ。まだまだ犬山の奥は深い。知らないところが他にもいろいろあるに違いない。
あれだけ賑わっていた本町通りとは打って変わって静けさを保っており、地元の人くらいしか歩いていなかったところをみると、私と同じようにこの通りを知らない人は多いのかもしれない。
今日はその魅力の一端をお届けします。




渋いなぁと何度も心の中でつぶやいた。



近年の犬山城下町は、よく言えば洗練されたといえるし、悪く言えばやや俗っぽくなった。
それに対してこの通りは、昭和感丸出しで、そこがなんとも素敵だ。ここはこのままにして素朴な犬山の姿としてもう少し宣伝してもよさそうだ。





犬山へ行った際は、本町通りだけじゃなく、一本西の通りも歩いてみることをおすすめします。