和風サンデー

料理(Cooking)
サンデー1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8 MACRO + 5600HS(D)



 今週のサンデーは、なんとなく和食方面に向かってみた。和食というか、和風? 和風ってなんだ? 洋風は分かるけど、和風ってなんだろうと思う。和食と和風料理の違いとは。
 まあ、それはいいとして、着地点としてはぎりぎり和のエリア内に収まっただろうか。皿もそっち方面にしてみた。




サンデー2

「マグロと長芋の和え焼き」
 酒、みりん、しょう油、白だし、塩、コショウ、唐辛子、ショウガ、長ネギの刻み、マグロ、しめじの刻みを混ぜ合わせ、マグロに火が通るまで加熱する。




サンデー3

「ナスと鶏肉の甘辛煮」
 ナスは切り分けて水にさらす。
 ごま油で、鶏肉、タマネギ、ナスを炒める。
 豆板醤、酒、みりん、しょう油、オイスターソース、中華の素、砂糖、塩、コショウ、白ごまで味付けをして、しばらく煮込む。
 終盤で水溶きカタクリを混ぜ入れ、とろみをつける。




サンデー4

「新ジャガとソーセージの和風スープ」
 新ジャガは、たわしでこすって、切り分け、皮付きのままタッパーに入れて3分加熱。
 水、酒、みりん、だしの素、ジャガイモ、ソーセージ、キャベツを煮込む。
 アスパラはレンジで1分加熱して、終盤で加える。
 白だし、塩、コショウで味を調える。

 こうして振り返ってみると和風とは言えないような気もしてきた。気分的には和食だったのだけど。
 今週もやや手抜き気味の簡単サンデーだった。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック