桜めぐり ---五条川を行く

桜(Cherry Blossoms)
五条川-1

SONY α55 + SIGMA 50mm f1.4



 今年も桜の終盤で五条川へ行こうと決めていた。出向いたのは、満開から散り始めに移る4月4日だった。
 あらためて桜は魔法のようだと思う。春に見る短い夢だ。
 去年、おととしと、岩倉の南からずっと北上して羽黒まで行くというコースをたどった。今年は逆に、羽黒から岩倉に向けて南下してみた。
 風景としては、羽黒から大口にかけての上流部分が好きだ。大口から北のエリアを訪れる人は少なく、のんびり撮ることができる。岩倉駅あたりは、屋台と人でごった返していて、写真どころではない。
 そんなわけで、今日は五条川編をお届けします。




五条川-2





五条川-3





五条川-4





五条川-5





五条川-6





五条川-7





五条川-8





五条川-9





五条川-10





五条川-11





五条川-12





五条川-13

 五条川の桜風景の魅力を再認識することになった。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 五条川の桜見物させていただきました。
    2013/04/06 22:14
    こんばんは。

    五条川の桜風景、見たいと思いつつ、駐車する事を考えて行けずにいました。

    やっぱり、五条川の桜は良いですね。

    11枚目は雨の歩道に舞い散った桜、素敵~。

    12枚目の構図が好き。

    13枚目のこの構図も、見惚れます。
  • やっぱり五条川
    2013/04/07 23:18
    >ハピネスさん

     こんにちは。
     週末の嵐で桜はすっかり散り果ててしまいましたね。
     週末に桜イベントのところはどんな感じだったんだろう。やっぱり中止のところが多かったのかな。
     五条川は、やっぱり抜群です。今年あらためて思いました。
     大口町から犬山にかけての上流部分は、岩倉あたりとはまったく違う素朴な桜風景で、訪れている人も少ないのでオススメです。
     来年チャンスがあれば、ぜひ。
コメント投稿

トラックバック