桜めぐり ---天白川を下る

桜(Cherry Blossoms)
天白川桜-1

SONY α55 + SONY 35mm f1.8



 そろそろ桜もおなかいっぱいといったところかもしれないけど、私の桜めぐりはまだ続く。今週いっぱいはおつきあいください。
 名古屋の桜は、満開から散り始めに移ったところで、まだ見頃は続いている。花びらがチラチラ舞う中の花見も風情があっていいものだ。
 この日は天白川の桜を撮りにいった。去年は植田あたりで撮った。今年は米野木あたりまで行って、そこから川沿いを下ってみた。




天白川桜-2

 上流は思ったほど桜がなかった。前回の天白川下りのとき桜だと思った木は桜じゃなかった。米野木より更に上流に行くともう少しあったかもしれない。




天白川桜-3





天白川桜-4





天白川桜-5

 このあたりの風景は、五条川の上流と少し似ている。植田とは違う素朴な桜風景だ。




天白川桜-6





天白川桜-7

 結局、桜がたくさんあるのは植田あたりだけということが分かった。
 ここは大勢の人たちで賑わっていた。




天白川桜-8





天白川桜-9





天白川桜-10





天白川桜-11





天白川桜-12

 植田川と合流した先は桜は見えなかった。更に下るとあるのかどうか分からない。

 今日は雨が降って、明日は風が強いというから、桜もだいぶ散ってしまいそうだ。
 今週末に桜祭りをやるところが多い。それまでどれくらい持つだろう。しかも週末はまた雨になるとか。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2013/04/02 23:07
    こんばんは。
    今日の雨と週末の風雨で桜は終わりですね。
    > 更に下るとあるのかどうか分からない。
    島田橋の下流に花見エリアがあります。
    自分のブログの2011.4.13アップの場所ですが。
  • また天白川へ
    2013/04/03 21:32
    >mihopapaさん

     こんにちは。
     昨日の雨と今日の風は、花散らしになってしまいましたね。
     特に今日は風が強かった。
     週末までどれくらい持つでしょうか。
     天白川は、mihopapaさんの地元ですもんね。
     そういえば、あそこにも桜スポットがありましたね。忘れてました。
     今年はもう行けそうにないから、また来年かな。
コメント投稿

トラックバック