前倒しで覚成寺の桜が満開

桜(Cherry Blossoms)
覚成寺桜-1

SONY α55 + SIGMA 50mm f1.4 / TAMRON 10-24mm



 今年も春日井にある覚成寺のエドヒガンが満開を迎えた。
 近所にある一本桜は貴重で、毎年撮りにいっている。樹齢100年以上ながら、今年もまだまだ元気いっぱいの姿を見せてくれた。
 それにしても満開が早かった。去年は4月に入ってやっと満開だったから、今年は10日以上も前倒しになった。
 ソメイヨシノも、場所によってはけっこう咲き始めているようだ。




覚成寺桜-2





覚成寺桜-3





覚成寺桜-4





覚成寺桜-5





覚成寺桜-6

 来週から桜週間が始まる。桜を追いかける2週間となる。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2013/03/22 13:51
    始めまして。
    懐かしさにかられて書かせて頂きます。
    名古屋近郊は桜の名所、それも人が少なく
    じっくり桜を堪能できるスポットが多いですね。
    20数年前、転勤で名古屋市北区郊外に居住中に
    守山、春日井、小牧、岩倉等々、
    子供がいない昼間に車を飛ばして桜を見てまわり
    咲き初めから散り始めまで
    二度とないような至福のときを
    桜の樹の下で過ごせたことが忘れられません。
    親の介護に明け暮れる毎日ですが
    美しい桜の写真を眺めて
    小幡緑地や白沢渓谷を逍遥した頃を
    懐かしく思い出しております。
    いつか裁縫できる日を楽しみにしています。
  • 2013/03/22 19:06
    わぁ、綺麗ですねー!
    私のところも来月かなぁってところです。
    私は桜の写真を撮る時、すごく桜がシンプルで
    ほかに何を写そうかすごく悩むんですよね(・v・;)
  • 名古屋の桜はこれから
    2013/03/22 21:43
    >リコリスさん

     こんにちは。
     コメントありがとうございます。
     北区にお住まいだったんですか。
     それでしたら、ブログに登場する場所はご存じのところも多いでしょうね。
     このあたりはマイナーな桜スポットがけっこうたくさんあるところかもしれないですね。
     名古屋の桜はやっとちらほら咲きになってきたところです。
     ニュースで東京などはもう満開と聞いて、驚いてます。
     見頃になれば、たくさん桜写真を撮って載せますね。
     しかし、白沢渓谷までご存じとは。あそこも相当マイナースポットだと思います。
     またよかったら遊びに来てください。
  • 今年の桜、今年の自分
    2013/03/22 21:47
    >ミドリスさん

     こんにちは。
     そちらの桜は来月に入ってからですか。それならこちらが先行ですね。
     桜はどんなふうにも撮れるし、どう撮っても同じになってしまう部分もあるから、手強い被写体ですよね。
     究極的には、シンプルにありのままを撮るのが一番なんだろうけど、そこへ至るまでに自分なりの桜を追い求めるというのが共通するところでしょうか。
     桜は同じでも、去年の自分と今年の自分は違うから、写真もまた違ったものになりますね。
  • 2013/03/25 06:14
    行ってまいりました、覚成寺。
    見事な一本桜満開でした。
  • マイナーだけどいい桜
    2013/03/25 22:03
    >keiichi_wさん

     こんにちは。
     覚成寺のエドヒガン、見にいかれましたか。
     場所がちょっと分かりづらかったかもしれません。
     去年まであった門や鐘楼がなくなっていて、びっくりでした。(^^;
     桜はまだ満開を保っていたんですね。
     とてもマイナーな桜だけど、いい桜だから、たくさんの人に見てほしいと思ってます。
  • 2013/03/26 20:07
    はじめまして

    去年の秋頃からこそっと拝見しております^^;

    近くでも知らない所が多いなぁ~とお写真を見て
    こんど行ってみようともくろんでいます

    私も先日、犬山の圓明寺の枝垂れ桜を見て来ましたが
    もう満開でした
  • あちこち巡れば
    2013/03/26 22:52
    >Aliceさん

     はじめまして。
     訪問とコメントいただきありがとうございます。
     お近くにお住まいでしょうか。
     写真を撮るためにあちこち巡るようになって、名古屋も案外捨てたもんじゃないと認識を改めることになりました。
     観光するところが少ないと言われてますが、細かく回っていけばいろいろあるもんです。
     犬山の圓明寺もいいそうですね。写真などでしか見たことがなくて、一度撮りたいと思いつつ実現できずにいます。
     桜の期間中に犬山も行こうと思ってますが、その頃にはもう終わってしまってますね。
コメント投稿

トラックバック