高岳桜でシーズンイン

桜(Cherry Blossoms)
高岳桜-1

SONY α55 + SONY 35mm f1.8



 名古屋市内で最も早く桜が見頃になるのは、高岳(たかおか)のオオカンザクラとカンヒザクラの桜並木だ。
 ソメイヨシノの開花宣言が出される頃、満開を迎える。今年は去年よりもだいぶ早かったけれど、ソメイヨシノより一週間先行するという法則は当てはまった。今日、3月20日現在、ちょうど満開だった。
 あいにくの雨模様だったものの、祝日ということで、写真を撮りに来ている人がけっこういた。ここの桜もだいぶ知られるようになった。
 ソメイヨシノのように一気に散ったりしないから、今週末くらいまでは持つんじゃないかと思う。
 今年で何回目になるか忘れたけど、毎年撮りにいっている。ここと春日井の覚成寺彼岸桜で私の桜シーズンは開幕する。




高岳桜-2

 変わらないものと変わりゆくもの。
 一年という時間は決して短くない。毎年少しずつ街並みも変化していっている。桜の木も気づかないうちに生長していることだろう。




高岳桜-3





高岳桜-4





高岳桜-5





高岳桜-6





高岳桜-7





高岳桜-8





高岳桜-9





高岳桜-10

 桜の季節以外はほとんど訪れることのないところだけど、たまに通りかかると必ず桜のことを思い出す。次の桜も必ず撮りに来ようと思う。




高岳桜-11

 名古屋市市政資料館にもたくさんの桜が植えられていて、3月から4月いっぱいまで桜を楽しむことができる。
 今はトウカイザクラなどの早咲きのものがだいぶ咲いてきていた。ここの見頃はもう少し先になりそうだ。




高岳桜-12

 さあ、いよいよ桜の季節だ。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • すーっかり忘れてました
    2013/03/22 21:09
    こんばんは

    あーっ。いや失礼、すっかり忘れてました、早速私も行って来ます。
    春日井のもそうです、言われないと思い出さないなんて真剣じゃない証拠ですね・・。

    私もやっとデジイチになったのでカメラ負けしないよう撮ってみるつもりです。
    とはいえただ撮るだけの能しかないのでそれが悩み・・。
    ヘタな鉄砲もなんとかでそれなりに満足いくものが撮れたらいいな・・。
  • 桜シーズン
    2013/03/22 21:37
    こんばんは。桜の季節になりましたね。
    先を越されてしまいましたが、高岳の開花情報ありがとうございます。
    明日は午前は足助のカタクリ、午後はここにしようと思います。
    土日にしか撮りに行けないので、来週末の撮影場所は悩みどころ。
    それに天気もどうなるやら…
  • デジイチ桜
    2013/03/22 21:49
    >⑦さん

     こんにちは。
     高岳の桜はまだ間に合うと思います。
     今年は遅いと思ったら、急に早まって焦りますよね。
     ソメイヨシノの見頃は来週ですね。週末まで持つかどうか。
     ⑦さんにとってはデジイチでの初桜ですよね。
     最初は誰でもイメージとのギャップに悩むものだけど、コンデジでは撮れない写真が撮れるのは確かなんで、楽しんで撮ってくださいね。
  • 満開のタイミングは
    2013/03/22 21:53
    >mihopapaさん

     こんにちは。
     去年の佐奈川からもう一年近くになるって、早いですねぇ。
     高岳の桜も一気に満開までいってしまったようで。
     今週末は最後に間に合うと思います。
     足助のカタクリは晴れていれば花は開いているはず。
     それにしても、カタクリも早かったですね。
     来週末の桜は難しいところ。週の半ばくらいに満開になってしまうと残念ですよね。
     やはり五条川は外せないところでしょうか。
  • 行って来ました
    2013/03/23 16:36
    こんにちは

    高岳、行って来ました。丁度良い頃でした。
    教えて貰わなければ今年はすっぽかすところでした(汗。

    でも・・・。丁度頃合とは言いながらピークは過ぎたんでしょうか、
    確認画面では白寄りではなくピンク寄りに写ってる・・。
    設定が変なのか、ほんとにピークを過ぎたからなのか・・。
    でもなんとかカッコつけたwの幾つかうpってみたいと思います。
    (資料館と徳川園も行って来ました。
    徳川園は中入らず。300円ケチりました(笑。
    身障者割引を使えばもっと安くなるそうですが、
    あれ使うとき一々見せなきゃならんのでめんどくさいです。なので・・。)

    金城生が何人か帰るとこに出くわしましたが・・・、
    残念、「ぢょし高生と桜」、は無理でした。
    なんせ人に向ける特に女子には私にはとても無理で。
    桜を撮るんだから大義名分が出来ていいじゃないかと
    言われるかもしれませんが、ノミの心臓にはちょっと(笑。
  • 間に合ってよかった
    2013/03/23 21:37
    >⑦さん

     こんにちは。
     高岳行ってきましたか。
     なんとか桜が持ったようでよかったです。20日で満開だったから、撮るタイミングとしては少し遅かったかもしれないですね。
     市政資料館は、もうちょっと先でしょうか。
     徳川園、300円は微妙ですよね。200円くらいかなぁといつも思ったり。
     あそこの中って、桜どれくらいありましたっけ。あまり桜のイメージがないんだけど。
     風景に人を入れるのは、気を遣いますよね。私は風景として成立していることを優先しているつもりなのだけど。
コメント投稿

トラックバック