
SONY α55 + SONY 35mm f1.8 他
去年の暮れに瀬戸電風景シリーズをやって、晩秋から初冬にかけての写真を紹介した。今回は今年一回目の瀬戸電風景シリーズをお届けします。
今年に入っても撮影の行き帰りにちょこちょこ撮っている。あまり変わらないようでいて、気づかない間に沿線の景色も少しずつ変わっていっているのだと思う。
喜多山駅付近の高架化が今年中に完成予定となっている。本当にできるのだろうか。工事はあまり進んでいるような感じがしない。まだ脚もできていない。それが完成すれば、あのあたりの風景は大きく変わることになる。
赤色車両もだんだん少なくなっているし、今のうちに瀬戸電風景を撮っておかないと、どんどん新しくなっていってしまう。











去年、中井氏が瀬戸電を撮りに来ていたようで、あとから写真を見て驚いた。まさかうちの近所までやって来るとは。見かけたらあの風貌だから見間違えようがない。どこかでばったり出会えたら嬉しいのだけど。