冬の徳川園モノクローム

モノクロ(Monochrome)
徳川園-1

Caplio GX100



 GX100を持って徳川園へ。
 去年の紅葉の時期に、夜のライトアップを撮りにいって以来だ。
 この時期は、わら囲いをした冬牡丹が、毎年の名物となっている。
 マクロレンズをつけたα55も持っていったのだけど、このときは使わなかった。
 24mmから始まる広角ズーム系のGX100で撮っていると、なんだか基本に返ったような、下手くそ時代に戻ったような、ちょっと懐かしいような気持ちになる。それが楽しくもあり、もどかしくもあった。
 デジイチのようには撮れないからがんばらなくてもいい気楽さと、それを言い訳にしてしまう気分もあって、やっぱりもう一度デジイチに戻らなくてはとも思ったのだった。




徳川園-2

 この日は冷たい風が強く吹いていて、水辺だったから余計に寒かった。けど、画面からは冬の暖かい光が感じられる。
 写真は嘘をつく。それが上手な嘘ならいい。




徳川園-3





徳川園-4





徳川園-5





徳川園-6





徳川園-7





徳川園-8





徳川園-9





徳川園-10





徳川園-11





徳川園-12

 徳川園の春はまだ遠い。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック