
SONY α55 + MINOLTA 50mm f1.4
亀山城址の多門櫓を見にいくと、シートが被せられていて、大がかりな工事中だった。平成の大修理が行われているとあった。
野球グラウンドと多門櫓の風景が好きで、また撮ろうと思っていたから、ちょっと残念だった。
ついこの前、不審火らしき火災で少し燃えたというニュースがあった。発見が早くて大事には至らなかったようだけど、工事の完成が予定より少し遅れるとか。
三重県内で唯一現存する城郭建築だから、これからも守っていってほしい。

亀山神社。

前回工事していた亀山公園は、整備が終わってきれいになっていた。池にも水が入り、カモたちが浮かんでいた。


旧東海道の通りをもう少しだけ歩く。



亀山駅周辺を撮ってみる。

蒸気機関車で使われた転車台が残っている。

加茂行の列車が出て行った。
関・亀山行きの旅はこれでおしまい。
関西本線の加茂駅から先はまだ乗ったことがないから、いつか終点の難波まで行ってみたい。快速と普通だけで行くと、3時間45分程度の旅になる。