鉄道風景

鉄道(Railroad)
鉄道風景-1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f1.4 他



 秋に撮り溜めた鉄道風景を。
 今回は瀬戸電以外編ということでお送りします。




鉄道風景-2

 リニモ。
 はなみずき通駅~杁ヶ池公園駅。




鉄道風景-3

 愛知環状鉄道。
 瀬戸口駅~山口駅。




鉄道風景-4

 JR中央線。
 春日井駅~神領駅。




鉄道風景-5

 JR中央線。
 定光寺駅。




鉄道風景-6

 JR関西本線だと思うのだけど、記憶がはっきりしない。




鉄道風景-7

 JR中央線。
 春日井駅~神領駅。




鉄道風景-8

 JR中央線。
 多治見駅。




鉄道風景-9

 東海道新幹線。
 堀川橋梁。




鉄道風景-10

 リニモ。
 公園西駅。




鉄道風景-11

 リニモ。
 はなみずき通駅。




鉄道風景-12

 リニモ。
 公園西駅。




鉄道風景-13

 JR中央線。
 神領車両区。

 こんなふうに、ちょくちょく鉄道風景も撮っている。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 桑名駅のような・・・
    2012/12/15 23:29
    こんばんは

    関西線であれば柵の感じから桑名駅のような・・・
    JRと近鉄が柵でしきられてますからね。

    電車つながりで言えば、(次記事の)
    陶のあかり路の瀬戸電は残念でしたね。
    賞をもらっておられた被写体じゃなかったですか?
    (本来その記事にコメントすべきですがお許しください)
  • 桑名駅のような気が
    2012/12/17 00:12
    >ごきげんさん

     こんにちは。
     あー、言われてみれば、桑名駅のような気がします。
     だとしたら、三岐鉄道を撮りにいったときかもしれない。
     乗り換えの駅だったことは確かなんで。

     瀬戸電のあかり作品はそうです、2年続けてフォトコンに入っていた縁起のいい被写体なんで、今年も狙っていたのでした。
     人のふんどしで相撲を取ってはいけないということか。(^^;
     それにしても、なんか、各地でだんだんイルミネーション関連が寂しくなっていきます。ホームイルミネーションも、一時の大流行から今は下火ですね。
コメント投稿

トラックバック