海上の森は冬景色

森/山(Forest/Mountain)
海上の森-1

SONY α55 + SIGMA 50mm f1.4 / MINOLTA 100-300mm



 海上の森行き。少し間が空いてしまった。前回は紅葉前半の11月半ばだった。他の紅葉スポットを巡っていたら、月日が流れていた。
 あわよくば紅葉の散り葉撮りをしたいと思っていた。しかし、森は街中よりも一足早く冬を迎えていた。ヤマモミジもほぼ散り果て、紅葉と呼べるような風景はほとんど残っていなかった。
 季節は晩秋から初冬へと移り変わった。
 流れてゆく。ふと、そんな言葉が頭に浮かんだ。




海上の森-2





海上の森-3





海上の森-4





海上の森-5





海上の森-6





海上の森-7





海上の森-8





海上の森-9





海上の森-10





海上の森-11

 虫を追いかけて森を歩き回った夏が、今はもう遠い。12月の森は死の世界のようだ。
 ただ春を待っている。
 今年の海上の森行きはこれで最後になるだろうか。冬場は雪が降ったり、氷が張ったりしたら行きたい。今年の冬は寒いというから、チャンスはありそうだ。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • すっかり冬の気配です。
    2012/12/08 19:28
    うっとりです。

    色んな色が重なり合った落ち葉、素敵ですね。

    4枚目は首飾りの様に見えますね。

    6枚目、美しいですが、暗くなってきましたが、怖くなかったですか?

    寒くなってきましたが、撮影にいそしむ時は寒さは気にならないのでしょうか?
  • 早い日没
    2012/12/08 21:27
    >ハピネスさん

     森は駆け足で冬模様でした。
     今は日暮れが一番早い時期なんで、森が暗くなるのも早いです。
     でも、森の日没っていいんですよ。夜が闇であることを思い出させてくれるので。
     寒さは、撮っているときはわりと平気なんですが、自転車の移動中がつらいです。(^^;

コメント投稿

トラックバック