桜通のイチョウ並木とアカリナイト

紅葉(Autumn leaves)
桜通-1

SONY α55 + SIGMA 50mm f1.4 / TAMRON 10-24mm



 桜通のイチョウ並木は、毎年楽しみにしている。しかし、いつもいいタイミングで行けない。今年も少し出遅れた。時間も遅く、到着したのは日没前ぎりぎりだった。
 オフィス街のビルが夕焼け色に染まる風景はきれいだった。




桜通-2

 桜通のイチョウ並木といえば、ここ、日銀前交差点だ。
 下から撮ってもいいし、歩道橋の上からもいい。定番の撮影ポイントとして、ここから撮っている人が多い。




桜通-3

 一つ西の歩道橋からも撮れる。




桜通-4

 日銀前から西へ350メートルほど歩くと、堀川に架かる桜橋がある。
 空が暗くなって、ビルの明かり灯り始めた。
 ミッドランドスクエアの壁面は、今年も明かりでトナカイやツリーが描かれる。
 名古屋駅の壁面イルミ、タワーズライツは、今年も開催されない。駅前の工事を理由にしているけど、復活するときが来るのかどうか。




桜通-5





桜通-6





桜通-7

 夜のイチョウ並木風景を撮ったのは初めてだ。なかなかいいじゃないかと思った。




桜通-8

 栄のセントラルパークに移動。
 アカリナイトが始まっていた。




桜通-9





桜通-10

 オアシス21が10周年で、新しいライトアップをしているというのを聞いて、一度撮りにいかなければと思っていた。
 テレビ塔も地上放送が終わってアンテナが取り外され、できた当時のすっきりした姿になった。




桜通-11

 15分か20分おきくらいにライトの色が変わっていく。
 銀河の広場は、冬場おなじみのスケート場になっていた。




桜通-12





桜通-13





桜通-14

 この日は手持ちだったから、今年中にもう一度、三脚を持って撮りにいきたい。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2012/12/06 11:38
    こんにちは(^^
    夕方から夜にかけてのイチョウ並木 
    落ち葉と灯りのボケ オアシスの夜景 どれもすごくいいですね♪
    私も撮りに行きたくなりました。
    しかし 手持ちですか! 
     すごく綺麗に撮れてます。私だったら ブレちゃうかも(^^;
    三脚必須かな。。。
  • イルミネーションの季節
    2012/12/06 22:17
    >sasaさん

     こんにちは。
     イチョウも光が当たった方が黄金色に輝いてきれいなんですけどね。
     都会のイチョウ並木だから、こういう夜の光の中にあっても、なかなかいいものだと見直しました。
     もう街もクリスマスイルミネーションが始まってますね。
     街中の夜景は、思った以上に明るいんで、手持ちでもいけます。
     とはいえ、ちゃんと撮るにはやっぱり三脚ですよね。
     敵は手ぶれよりも人目だったりしますが。(^^;
  • 素晴らしいとしか、うっとりです。
    2012/12/08 19:15
    こんばんは。 ちょっとご無沙汰してしまいました。

    ここよく目にするお馴染の場所、どのお写真も素晴らしいと溜息出ます。

    夕暮れの桜通りから、栄オアシス21まで歩かれたのですね。

    夕暮れから、とっぷりと暮れた夜景、輝くばかりの美しさですね~。

    こういう構図、撮影の腕前+広角レンズならではでしょうか。

    本当にうっとりしました。 こんな風に撮れたら楽しいでしょうね。
  • 冬は夜の街を
    2012/12/08 21:19
    >ハピネス

     こんにちは。
     お元気でしたか?

     冬場になると、やっぱりイルミネーションに気持ちが向かいますね。
     となると、必然的に都会の夕景から夜景になります。
     ビルの夕照はこんなにもきれいなんだとあらためて思いました。
     郊外に住んでいると、こういう風景がけっこう新鮮に映ります。
     オアシス21も、ライトアップが変わったので、また撮りにいきたいと思いました。
     こういう場所は、超広角レンズの出番ですね。
コメント投稿

トラックバック