
SONY α55 + SIGMA 50mm f1.4
うちの近所のマイナー紅葉スポット、大森寺(だいしんじ)。
尾張藩二代藩主、光友が生母のために建てたお寺で、もともとは江戸の小石川伝通院にあったものを、自身が尾張藩主になったとき、母の生家があった村に移築したものだ。
なかなか見所のある紅葉風景なのに、知る者は少ない。近くにある金城学園の学生なども、まるで興味を示さない。いつ行っても貸し切り状態で、人に会ったことがない。見頃を迎えたこのときもそうだった。
ここは他と比べて一週間くらい色づきが遅く、今年は11月の終わりにようやく色づいた。今週いっぱいくらいは持つんじゃないかと思う。









こんな自分だけの紅葉ポイントを知っていることは、ちょっと嬉しいことなのだった。