
SONY α55 + SIGMA 50mm f1.4 / TAMRON 10-24mm
紅葉終盤のお楽しみ、瀬戸の浄源寺へ行ってきた。
今年は全体的に紅葉が早めだったから、11月29日に行ってみた。例年だと12月のはじめくらいに行くのだけど、ジャストのタイミングを見極めるのは難しい。今年はまずまずよかったんじゃないかと思う。1日か2日、早かったかもしれない。訪れる時間帯にもよる。
毎年同じ場所から撮っていて、ようやくひとつの正解を見つけた気がした。
あとはしかるべき登場人物さえ配置できれば、浄源寺落ち葉絨毯の図は完成する。それは来年の課題としたい。









岩屋堂はもう、すっかり紅葉は終わっていた。
いつもの静けさを取り戻していた。

浄源寺を撮ると、紅葉の終わりを実感する。
それでもまだ、舞い散る落ち葉撮りがある。落ち葉撮りはこれからが本番だ。今年はどこまで撮れるだろう。