モリコロパークの紅葉完成

紅葉(Autumn leaves)
モリコロ紅葉-1

SONY α55 + SIGMA 50mm f1.4 + C-PL



 モリコロパークの紅葉が完成した。
 出向いたのは月曜日だから、今日あたりやや盛りを過ぎたかもしれない。今週末までぎりぎり持つだろうか。
 ジャストのタイミングでモリコロの紅葉を撮ったのは初めてだ。この日は風のない日で、水面が穏やかなのもよかった。
 たいしたことないと思っていたモリコロの紅葉だったけど、完成形を見てみれば、これはなかなか悪くないと、認識をあらためることになった。




モリコロ紅葉-2





モリコロ紅葉-3





モリコロ紅葉-4





モリコロ紅葉-5





モリコロ紅葉-6





モリコロ紅葉-7





モリコロ紅葉-8





モリコロ紅葉-9





モリコロ紅葉-10

 日が沈んでから。
 日差しがあるとないとでは表情が違ってくる。この日もまた夕方になってしまったのだけど、この場所は順光の午前中の方がきれいな色が出ると思う。




モリコロ紅葉-11
 
 今年はよくモリコロパークへ行った。最後にしっかり紅葉も撮れたし、一年を通じていい印象を残した。今年はこれで最後になるんじゃないかと思う。
 次は来年の春だろうか。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 夕方に行ってみたいくなりました~。
    2012/11/22 09:40
    モリコロパークの紅葉完成の作品、拝見しました。
    池の水面に映る絵の美しいこと、メタセコイヤが大好き。
    このゴールドカラー素晴らしいですね。
    反してシルバーカラーに輝くススキ、こちらも大好き。
    水面が揺らいでないところも、良いですね~。感動しました。

    明るい太陽の日射しの中も素敵ですが、夕景も又素敵です。
    夕方の陽が落ちる前に行ってみたいと思いました。
  • 2012/11/22 11:50
    こんにちは(^^
    もりころパークの紅葉いいですよね♪綺麗で穴場で(^m^
    昨年 ここのブログでモリコロ紅葉を紹介されてたので 行ったら
    見所 撮りどころもあって すごく良かったです♪現見さんに感謝でしたm(_ _)m
    今年はもう間に合わないのかな(><

    映りこみの紅葉がすごく美しいです。夕暮色も素敵(^^

    ↓すごい人ですねw(゜o゜)w 私知らなかったです。
    尾張版ですか?? 
  • 紅葉と水の風景
    2012/11/23 00:08
    >ハピネスさん

     こんにちは。
     紅葉は水があるところがきれいですよね。
     池とか川とか。
     海と紅葉って撮ったことがないんだけど、どこにあるんでしょう。
     メタセコイアも紅葉するとなかなか魅力的なんですよね。西日を浴びてオレンジになるところも好きです。
     早朝とかも撮りたいんですが、どうしても夕方になってしまいがちです。(^^;
  • 風のない日に
    2012/11/23 00:12
    >sasaさん

     こんにちは。
     モリコロは紅葉スポットとしては、けっこう穴場かもしれません。あんまり人も来てないし。
     水に映り込む風景がなかなかです。
     そのためには、風が弱い日がいいですね。水面が波立ってしまうと、きれいとは言えない池なので。
     今週末までは大丈夫そうな気がします。

     どうだん亭の記事は、19日の朝刊でした。名古屋市内版でしょうか。
     そろそろ人も減ったかなぁと思うのですが。
コメント投稿

トラックバック
  • 岐阜県から運んだ天然雪で雪遊びを楽しんでもらう「愛知なごや雪まつり」が25日、長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開幕した。2月23日までの土、日曜、祝日の計11日間開催する。
    ローカルニュースの旅
    2014/01/28 22:04