森林公園の紅葉はまだ先

植物園(Botanical garden)
森林公園-1

SONY α55 + SIGMA 50mm f1.4 / MINOLTA 50mm f2.8 + 3600HS(D)



 森林公園の紅葉の様子を見にいってきた。
 一部色づきが完了した木があるものの、全体としてはまだまだこれからといったところだった。
 紅葉ポイントによって進み具合に差がある。たくさんの場所を巡りたい私としては、時間差があった方がありがたい。
 この日は雨上がり。夕方になって太陽が戻った。雨上がりならではの写真を撮るチャンスだった。




森林公園-3





森林公園-4





森林公園-5





森林公園-6





森林公園-7





森林公園-8





森林公園-9

 展示館前も、まだまだ。




森林公園-10





森林公園-11





森林公園-12





森林公園-13

 あと何日で見頃を迎えるかは、なんとも言えない。今週末ではまだ早いだろうけど、来週末では遅い気もする。とすれば、来週の中頃だろうか。
 来週行けたら行きたい。少なくともシーズン中にもう一度は行くつもりでいる。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2012/11/16 22:30
    1枚目、なにか画像いじっているのですか?
    フォーカスポイントが面白いですね
  • 感動の絵ですね~。
    2012/11/17 20:06
    夕方の雨上がり、太陽が戻って、撮影のチャンスなのですね。
    木の葉の裏の水滴、きれいですね。

    3,4枚めは、シラタマホシクサですね。
    まだだ咲いていたのですね。
    枯れ葉と枯れた花の蕾、素敵にコラボしてますね~。

    下から3枚めのモミジの音場にスポット当り輝いて、素敵~。
    こうい風に撮ってみたいですね。

    その下の2枚も大好き、真似てみたいものです。

    素晴らしい、お写真に、感動しました。
  • トラックバックさせて頂きました。よろしくお願いします。
    2012/11/17 20:13
    2012/09/14撮影に撮影した、シラタマホシクサの記事をトラックバックさせて頂いた積りです。
    出来てるかどうか??ですけど。(^^ゞ

    一応ここへURLを書かせて頂きますので、ご覧頂けたら嬉しいです。

    よろしくお願いします。
  • 管理人のみ閲覧できます
    2012/11/17 20:15
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • SIGMAの50mm
    2012/11/17 21:17
    >ただときさん

     これはほとんど撮ったままです。
     これがSIGMA 50mm f1.4の描写で、一段絞りのf1.6です。
     とろけるボケ味は、MINOLTAともPENTAXとも別物です。
  • 花も終わる季節
    2012/11/17 21:23
    >ハピネスさん

     雨上がりに太陽が戻ったときって、絶好の撮影チャンスです。
     雨プラス夕焼けの光って、なかなか撮れないから。
     年に数回でしょうか。
     シラタマホシクサは、もう完全な茶色世界です。
     まだ咲いているといえるのかどうか。とりあえず姿は保ってますが。
     これはこれで秋らしい風景といえるかな。
     季節の花も、いよいよ終わりが近いですね。

     トラックバックはできてると思います。
     私もやってことほとんどないので、よく分かってないのですが。(^^;
コメント投稿

トラックバック
  • 以前から、機会があったら、 シラタマホシクサ を見たいと思っていました。 最近知り会えた、ブログ友達になれた、あいさんの記事を見つけ、飛んで行って来ました。      
    ハピネスの写真ブログ
    2012/11/17 20:08