そろそろ紅葉 ---平和公園

紅葉(Autumn leaves)
平和公園-1

SONY α55 + SIGMA 50mm f1.4 他



 平和公園は、名古屋最大の墓地公園だ。戦後の区画整理で、各地から墓を移転させて、ここに巨大墓地を作った。
 墓地でありながら、名古屋市民の憩いの場でもある。春は桜の名所となり、普段は近くの学校の生徒が部活の練習をしたり、広場で子供が駆け回ったり、外回りの勤め人やタクシーの運転手が車をとめて過ごしていたりする。週末ともなれば芝生広場で家族連れがお弁当を食べている。周りを無数の墓石に囲まれて。それはいつ見ても不思議な光景だ。
 秋はちょっとした紅葉スポットでもある。周辺道路の街路樹が色づき、道行く人の目を楽しませる。
 私もなんとなく毎年出向いて撮っている。東山動物園から近いから、その帰り道に寄ったりする。
 今年もそろそろ紅葉の季節になってきた。第一弾として、平和公園から始めることにした。




平和公園-2

 南端にある新池。




平和公園-3





平和公園-4





平和公園-5

 アクアタワー。




平和公園-6





平和公園-7





平和公園-8





平和公園-9

 秋の夕空は優しい表情をしている。それがどこか寂しげに映るのは、自分の心模様が反映しているからだろうか。
 夏は去った。いや、自分が先に進んだというべきか。
 季節は待つものじゃない。自分で追いかけて、追い越すものだ。冬を越えて春に辿り着くには、進み続けるしかない。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 郷愁を感じます。
    2012/11/10 19:34
    夕暮れに撮影なのでしょうか?

    地面の落ち葉も、東山スカイタワーを背にした紅葉も素敵です。

    アクアタワー、そう言えば、東山動植物園に行った時、見かけた様な。
    かまぼこの様ですね。
    タンポポの綿毛がうっすら見える絵に素敵。一番下の名駅前方面も木々のフレームに入れて、素敵です。
  • アクアタワーと紅葉
    2012/11/10 21:38
    >ハピネスさん

     このときは、夕方の撮影でした。別の日に2回撮ったものです。
     街の風景も、だいぶ秋が深まってきましたね。
     それがちょっと悲しいような気持ちもしてます。
     紅葉はしっかり撮らねばと思っているのですが。
     アクアタワーは、週末や祝日しか登れないと思います。今の季節、上から見る紅葉もいいかもしれないですね。
コメント投稿

トラックバック