名古屋まつり <5>

イベント(Event)
名古屋まつり5-1

SONY α55 + TAMRON 180mm f3.5



 名古屋まつりのパレードは続く。
 いろいろな音楽隊。




名古屋まつり5-2





名古屋まつり5-3





名古屋まつり5-4

 名古屋駅前にある巨大人形のナナちゃんも名古屋まつりに参加する。
 桜台高校ファッション文化科の生徒がデザインした中から一点が選ばれ、ナナちゃんはその衣装を身にまとって練り歩くのだった。
 足を取り外され、上半身だけ台に乗せられて、ジオングみたいになっている。




名古屋まつり5-5

 中学の部活が全国大会で優勝したりすると、名古屋まつりのパレードに参加できる。しなければいけないのか、したいと言えば出してもらえるのか、そのあたりの事情は知らない。
 嬉しい生徒もいるだろうけど、おおむね気恥ずかしそうにしている。




名古屋まつり5-6

 唐突に現れる、くのいちたち。忍者と戦闘を繰り広げる寸劇が、何の前触れもなく面前で展開される。
 名古屋まつりに意味や理由を問うてはいけない。目の前で起きることを黙って受け入れるしかないのだ。




名古屋まつり5-7

 カラス天狗とか。




名古屋まつり5-8

 どこで売ってるのだろう、高下駄。




名古屋まつり5-9

 少年鼓笛隊が見えてきたら、いよいよメインの郷土三英傑パレードとなる。




名古屋まつり5-10

 シャチばやしのみなさんが続く。

 結局、全6回のシリーズになった。
 次回の最終回につづく。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2015/07/04 11:09
    くの一素敵です(^-^)
    顔半分隠れても(^-^)目力あって美人だと思います(*^o^)/\(^-^*)⤴⤴
  • マスク美人
    2015/07/04 21:46
    >大さん

     こんにちは。
     コメントいただきありがとございます。
     くのいちさんは、なかなかのセクシーお姉さんでした。
     でも、マスク美人にご用心?(^^;
     名古屋まつりは、妙な脱力感を誘うお祭りなのです。
コメント投稿

トラックバック