牧野ヶ池夕景

海/川/水辺(Sea/rive/pond)
牧野ヶ池-1

SONY α55 + sony 35mm f1.8 / SIGMA APO 170-500mm f5-6.3/ TAMRON 10-24mm



 牧野ヶ池行きも、ちょっと間が空いた。前回訪れたのは、夏の盛りの7月終わりだった。
 季節は進み、秋も深まる10月の終盤。渡りのカモたちも戻ってきて、池も賑やかになっていた。
 セイタカアワダチソウやススキが咲き、夏の浮き草やハスは枯れて終わりが近い。水面を渡る風も、すっかり冷たくなった。
 いつものように北から時計回りに半周しながら、写真を撮っていく。最後はお気に入りのポイントで夕景になった。




牧野ヶ池-2






牧野ヶ池-3





牧野ヶ池-4





牧野ヶ池-5





牧野ヶ池-6





牧野ヶ池-7





牧野ヶ池-8

 ざっと見て、ヒドリガモが多いようだった。冬になると、オナガガモが多数派になる。




牧野ヶ池-9

 日没。期待したほど空は焼けなかった。




牧野ヶ池-10





牧野ヶ池-11

 空が群青色になるまで、そこにいた。
 このあと、コブハクチョウが去ったのを機に、牧野ヶ池をあとにした。
 秋冬は、月に一度くらいは訪れることになると思う。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック