
SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8(D) + 3600HS(D)
世間的には三連休となるこの週末、はんだ山車まつりをはじめ、各地で行われるイベントに心惹かれつつも、今のところ、おとなしく過ごしている。10月は来週から慌ただしくなって、週末ものんびりできなくなる。いろいろ撮るものがあるのはいいことだ。
だいぶ風も涼しくなって、秋めいてきた。料理もちょっとずつ秋の感じになっていくと思う。食べる側としてだけでなく、作り手としても季節感というのは多少なりとも影響があるものだ。暑いときは揚げ物はなるべくしたくないとか。

「マグロのサイコロ」
オリーブオイルで刻んだタマネギを炒める。
酒、みりん、しょう油、ショウガ、砂糖でベースを作る。
塩、コショウ、酒を振ったマグロをサイコロ切りにして、追加する。
マヨネーズ、からし、塩、コショウで味付けを完成させる。
レタスと一緒に食べる。

「ナスと野菜の甘辛炒め」
ナスは切り分けて、水にさらす。
切ったニンジン、ナスをタッパーに入れ、レンジで5分加熱する。
ごま油で、長ネギの刻みとキャベツを炒める。
豆板醤、中華の素、酒、みりん、しょう油、砂糖で下味をつける。
ナスとニンジンを入れ、全体に馴染ませながら更に炒めていく。
白ごま、塩、コショウで味を調える。

「鶏肉と豆腐の和風煮」
水、酒、みりん、だしの素に鶏肉を入れ、強火で茹でる。
アク取りをして、中火にする。
白菜、絹ごし豆腐、しめじを加え、白だし、塩、コショウ、唐辛子で味付けをする。
弱火でしばらく煮込む。
最後に溶き卵を入れ、半熟になったら火を止める。
今週はこんなところ。