もう秋の森林公園

植物園(Botanical garden)
森林公園-1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8(D) / TAMRON 180mm f3.5 + 3600HS(D)



 10月最初の森林公園行き。
 この日も最高気温30度を超えるような暑い一日ではあったのだけど、少なくなった虫がまた戻ってくるわけでもなく、遠くツクツクボウシがわずかに鳴くばかりで、虫の音がますます大きくなり、カラの群れがさえずりながら木から木へと飛び移る姿がよく見られるようになった。コガモの第一弾もやって来た。
 ついに両足ともに秋に踏み入れたようだ。
 湿地ではシラタマホシクサも色あせ始め、最後の主役であるホソバリンドウの登場を待っている。
 これでアサギマダラがやって来れば、いよいよ秋本番ということになる。ただ、今年は残暑の影響だろう、アサギマダラの南下が遅れている。山の上でも数が少ないと聞く。
 もっと夏が続けば虫を撮り続けられるのにと思うけど、やはり夏はいいところで終わってくれないと、あとあとに影響が出てくる。今年の秋は短そうだ。




森林公園-2

 虫への依存度を減らしつつ、秋ならではの被写体を探していかないといけない。
 どこかのタイミングで、180mmマクロから500mm望遠に切り替わるときが来る。




森林公園-3

 森林公園のヒガンバナは、やっと咲いたと思ったら早くも色あせ始めていた。




森林公園-4





森林公園-5

 アキノギンリョウソウをようやく撮ることができた。




森林公園-6





森林公園-7





森林公園-8





森林公園-9





森林公園-10





森林公園-11





森林公園-12





森林公園-13

 秋の表情は好きだけど、また寒い季節がやってくると思うと気が重い。年々寒さに弱くなっていく。今からもう夏が待ち遠しい。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2012/10/06 05:56
    おはようございます

    気づかないでいましたらごめんなさい。
    私のブログに初めてご訪問いただいたでしょうか!
    履歴をもとに今回オオタさんのこちらのブログを訪問させていただきました。
    素晴らしいお写真ばかりで驚きました。どれも柔らかく、やさしく、上品で
    ホットします。訪問させていただいただけで癒されています。
    またお邪魔させていただきます。ありがとうございました。
  • 2012/10/06 21:43
    こんばんは
    秋の様々なシーンを
    色鮮やかに美しく撮られていて
    たいへん 感動しました
    こんな風に撮れたらと思います
  • 小さな写真
    2012/10/06 23:46
    >hassel 24さま

     こんにちは。
     訪問とコメントいただきありがとうございます。
     hassel 24さんの作品は、一枚の完成度の高さが素晴らしいですね。
     風景写真はこうでなくちゃと思いながら見させていただいてます。
     私は絶景や雄大な風景とはあまり縁がないので、スモール・ピクチャーを日常的に撮ってます。
     これからだんだん秋が深まって、風景も少しずつ変わっていきますね。
     夏は夏でとても楽しかったけど、秋には秋のよさもあるので、楽しみにしてます。
  • 秋のグラデーション
    2012/10/06 23:48
    >rose24さん

     こんにちは。
     コメントありがとうございます。
     夏は分かりやすい写真が多くなりますが、秋は微妙なニュアンスのものが増えますね。そこが秋のいいところかなと思います。
     秋ならではのグラデーションみたいなものも撮れたらいいなと。
     また私もそちらにお邪魔します。
コメント投稿

トラックバック