初秋の長久手田んぼとモリコロパーク

施設/公園(Park)
長久手モリコロ-1

SONY α55 + SONY 35mm f1.8 / MINOLTA MACRO 50mm f2.8(D)



 しばらく行っていなかった長久手の田んぼ。そういえばもう稲刈りの時期ではないかと思い出して行ってみると、刈り取りがかなり進んでしまっていた。もう半分くらい終わっていた感じで、すっかり遅刻だった。
 いつもの場所から、いつものように、観覧車とリニモの風景を撮る。
 9月の終わりといえば、7年前、愛・地球博に出かけた時期だ。あの頃、このあたりは万博一色で、こんなに田んぼが広がっていなかったような気がする。時が経てば、万博の記憶も薄れていく。今となっては、こんな場所で万国博覧会が行われたことが信じられないような気持ちにもなる。




長久手モリコロ-2





長久手モリコロ-3





長久手モリコロ-4





長久手モリコロ-5

 愛・地球博の会場は、モリコロパークとして再整備された。このブログでも何度も登場している。
 モリコロも久しぶりだ。ギフチョウを探しに来た春以来だろう。
 池の周りの木々がわずかに色づき始めていた。紅葉の季節にはまた訪れたいと思う。




長久手モリコロ-6

 チョウトンボがまだ飛んでいた。




長久手モリコロ-7





長久手モリコロ-8





長久手モリコロ-9

 コスモスはまだ咲き始めたところで、見頃は先になりそうだ。




長久手モリコロ-10





長久手モリコロ-11





長久手モリコロ-12





長久手モリコロ-13

 秋はちょくちょく訪れることになると思う。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック