夏の延長サタデー

料理(Cooking)
サタデー1

SONY α55 + MINOLTA MACRO 50mm f2.8(D)



 9月も半ばというのに、まだまだ暑い日が続いている。料理も夏気分の延長だ。秋という感じはまだ全然しない。
 最近、天気予報が全然当たらないので、予定が立てづらい。雨かと思ってあきらめていると晴れるし、晴れの予報なのに大雨が降ったりする。天気予報に踊らされるのもつまらないと思いつつも、撮影行きは晴れか雨ではまったく事情が違ってくる。話半分にしても信じるしかない。
 今週末は土曜が晴れで、日曜が雨模様という予想だった。しかし実際は、土曜がどしゃ降りで日曜は晴れだった。予定としては雨でも日曜はサーキット行きで、土曜に料理すると決めていた。日曜は雨の準備を万端にしていたのに、ものすごくいい天気で肩すかしを食った。
 天気予報、もうちょっとなんとかならないものだろうか。予想を外しすぎ。




サタデー2

「マグロとオクラの卵とじ」
 マグロを切り分け、塩、コショウ、酒を振り、ショウガをまぶす。
 酒、みりん、白だし、砂糖、唐辛子、塩、コショウに、刻んだタマネギを入れて、ひと煮立ちさせる。
 オクラを下茹でする。
 マグロとオクラをたれに加え、マグロを崩しながら火を通す。
 溶き卵を混ぜ入れ、半熟で火を止める。




サタデー3

「ジャガイモとソーセージの洋風炒め」
 ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーを切り分け、タッパーに入れてレンジで5分加熱する。
 オリーブオイル、バターでタマネギとソーセージを炒める。
 ジャガイモ、ニンジンを加え、白ワイン、みりん、しょう油、砂糖、コンソメの素、マスタード、塩、コショウで味付けをする。
 終盤でブロッコリーを入れる。
 仕上げにあらびきコショウと粉チーズを振りかけるつもりだったのに、忘れてしまった。




サタデー4

「豆腐とナスとエビの麻婆風」
 下処理したエビをごま油で炒め、あらかた火が通ったら取り出す。
 豆板醤、ショウガ、長ネギを炒める。
 ナスは切り分けて、水にさらす。
 ナスを炒め、絹ごし豆腐を入れる。
 酒、みりん、しょう油、砂糖、中華の素、塩、コショウで味付けをする。
 エビを戻し、水溶きカタクリ粉を回し入れ、とろみをつける。

 今回はわりとカラフルな仕上げになったし、味も強めだった。夏の暑さに負けないスタミナ・メニューみたいな料理になった。特にそこを目指したわけではなかったのだけど。
 来週はそろそろ涼しくなってくるだろうか。いい加減、暑いのにも飽きた。そろそろ秋でもいい。
 秋になれば、少しはメニューも秋っぽくなるんじゃかいかと思うけどどうだろう。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック