
SONY α55 + MINOLTA 50mm f1.4
土日は、2日ともどまつりに行っていて、料理を作る余力がなかった。なので、マンデー料理となった。
土曜だろうと月曜だろうと、メニューに変化があるわけでもなく、いつもと同じような料理になった。少し手抜き気味ということで、調理時間は1時間ちょっと。急げばもう少し短縮できるのだけど、そんなに慌てて作ることもない。以前に比べれば、料理の時間もだいぶ短くなった。
8月も最終週というのに、暑さはやわらがず、夏が終わるという実感はわかない。やや食欲が落ち気味なのが気になるところだ。
まだ夏は続いて欲しいけど、もう少し涼しくなってもらうと助かる。残暑が続いて、一気に寒くなるのは嫌だ。

「スズキのホワイトソースがけ」
スズキに酒、塩、コショウを振り、タジン鍋で蒸し焼きにする。
バター、小麦粉、牛乳で、ホワイトソースを作る。
コンソメの素、砂糖、塩、コショウ、粒マスタードを加え、弱火で加熱しながらなめらかになるまでかき混ぜる。
小さく切ったブロッコリーとスライスしたタマネギを湯がく。

「イカとナスの甘辛炒め」
ナスは乱切りにして、水にさらし、レンジで5分ほど加熱する。
ごま油でイカを炒め、いったん取り出す。
豆板醤でキャベツを炒める。
ナス、ニンジン、イカを入れ、酒、みりん、しょう油、中華の素、砂糖、ケチャップ、塩、コショウで味付けをして、混ぜ合わせながら炒める。

「ジャガイモと鶏肉、エリンギのカレー味炒め」
ジャガイモ、ニンジンを切り分け、レンジで5分加熱する。
オリーブオイルで鶏肉を炒める。
細切りにしたエリンギ、ニンジン、ジャガイモを加え、酒、みりん、コンソメの素、カレー粉、砂糖、塩、コショウで味付けをする。
8月が終われば、夏の祭りもなくなって、寂しくなる。9月は飛びとびのイベントがあるだけだ。その分、週末にゆっくり料理ができるけど、料理よりも祭りに行きたい。今年はとうとう、花火大会に行けずに終わりそうだ。