東山植物園便り ---秋の足音

植物園(Botanical garden)
植物園便り-1

SONY α55 + SIGMA 50mm f2.8 / TAMRON 180mm f3.5 + 3600HS(D)



 8月も終わりが近づいた東山植物園。
 まだ33度を超える日が続いて、日中は真夏と変わらないくらい暑い。それでも季節は残酷だ。いつまでも夏のままではいられない。少しずつ秋が夏を浸食していく。夏の虫は季節を超えられない。
 学校の夏休みも、残すところあと一週間となった。学生時代の私なら、そろそろ宿題をやらなくちゃいけないかもしれないと考え始める頃だ。




植物園便り-2

 モンキチョウの翅もだいぶ傷んでいた。今年最後の世代だろうか。




植物園便り-3





植物園便り-4





植物園便り-5

 トンボの数が先週と比べても更に減った。夏の間あれほどたくさん飛び交っていたショウジョウトンボも、ほんの数えるほどしか残っていない。もう来週は姿が見られないかもしれない。
 まだいるのは、ギンヤンマやシオカラトンボたちだ。




植物園便り-6





植物園便り-7





植物園便り-8





植物園便り-9





植物園便り-10





植物園便り-11





植物園便り-12

 早くも彼岸花が咲き出していた。いくらなんでも気が早すぎるだろうと思ったけど、考えてみるとあとひと月もしないうちに彼岸花の季節だ。夏はもう終盤だということを認めないわけにはいかなかった。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック