
SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8 / TAMRON 10-24mm / 100-300mm +3600HS(D)
去年撮りにいった大垣のひまわりが好印象だったので、今年も行こうと決めていた。
ずっとサイトの開花情報を見ていて、満開の見頃は20日と21日だということは掴んでいた。あえて一日遅らせて22日にしたのには理由があった。その理由が一枚目の写真だ。分かるだろうか。分からないだろうか。
中央左寄り遠くに黄色先生が写っている。いや、ホントに写ってるのだけど、失敗した。超広角では遠すぎた。
最初、望遠で前にひまわりを被せて超スローシャッター流しをしようと考えていた。現地で何度か試したところ、ひまわりを流し撮りすると黄色と茶色のまだら模様になってきれいではないことが分かった。しかも、極度に難しい。ドクターイエローは一発勝負で失敗したら終わりだ。
で、弱気になって超広角に切り替えたら、それが間違いだった。失敗覚悟で流し撮りに挑戦してみるべきだった。
次回のドクターイエロー走行は、26日(日)の予定となっている。ひまわりがそこまで持つかどうか微妙なところだ。主催者発表では、見頃は26日までとなっている。傷んだ花は増えるだろうけど、ぎりぎり間に合うんじゃないかと思う。下りなので、大垣通過は13時45分くらいになりそう(あくまで予想)。

気を取り直して、ひまわり撮影に気持ちを切り替える。










日が暮れるまで撮っていた。
記事タイトルとURLをコピーする