海上の森 ---赤池・湿地、夏の後半

森/山(Forest/Mountain)
海上の森-1

SONY α55 + TAMRON 90mm f2.8 Di + 3600HS(D)



 これは先週のこと。海上の森行き。まだ夏の勢いが衰えていなかった頃。赤池・湿地コースを歩いた。
 途中から小雨が降り出し、やがて本降りになった。しばらく降り続いたあと、太陽が顔を出し、晴れ間が戻った。夏の夕立だった。
 蝉は夏の切なさを呼び起こす装置のようなものだ。少年の日に感じた夏の悲しみは、蝉の声とともによみがえる。
 また夏が終わろうとしている。こうしてあと何度、夏を見送ることになるだろう。




海上の森-2

 この夏、よく被写体になってもらっているカナヘビさん。
 相変わらずニホントカゲを撮れずにいる。たまに見かけてもすぐに逃げられる。




海上の森-3





海上の森-4

 立ち上がれ、トンボ。
 謎の生命体みたい。




海上の森-5





海上の森-6





海上の森-7

 寄り目のキイトトンボ。




海上の森-8

 ハッチョウトンボはいよいよ少なくなった。もうメスを見つけられない。




海上の森-9





海上の森-10

 ザザ降りの最中。




海上の森-11

 6月から10月くらいまで見られるハグロトンボだけど、海上の森では少し涼しくなると増えるような印象がある。

 夏の終わりを追いかけて、また森へ行こう。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック