
SONY α55 + TAMRON 90mm f2.8 Di / MINOLTA 50mm f1.4 + 3600HS(D)
先週、森林公園へ行ったときの写真を。
夏が進んでだんだん撮るものがなくなってきた。園内で撮ったものだけでは一回分にならず、行き帰りの写真とあわせることにした。
ネイチャー写真が一番楽しいのは、4月から7月にかけてだ。春の花が代わるがわる咲き、虫が増え、撮るものに事欠かない。8月になると急に失速する。夏はまだ続くのに、虫たちの姿は少なくなる。8月が終われば、年末へ向けて時の流れは加速していく。寂しいけれど、仕方がない。毎年のことだ。

みんなで元気に咲いていたひまわりは、いまや憔悴しきった群衆のようになった。

ひまわりの種。

サギソウは後半。
シラタマホシクサが顔を出し始めていた。

サギソウ飛ばし。

シジミチョウはロングラン。

セミの鳴き声がやむと、秋の虫の音が聞こえてくる。

ナンバンキセル。

帰りに、スカイワードあさひに登った。

誰もいない夏休みの小学校。

瀬戸電流し。

大森橋からの矢田川夕景。
記事タイトルとURLをコピーする