東山植物園便り ---8月半ば過ぎ

植物園(Botanical garden)
植物園便り-1

SONY α55 + TAMRON 90mm f2.8 Di + 3600HS(D)



 時間延長営業のとき、動物園の前に植物園で撮った。週に一度の植物園便りのためだから、こちらはいつも通りといえばそうだ。
 毎週、小さな変化がいろいろあるものだけど、今週はトンボの数がぐっと減ったことを実感した。特にショウジョウトンボは少なくなった。ハッチョウトンボのメスも姿を見なかったし、夏の終わりが確実に近づいていることを知る。
 虫が少なくなる一方で、秋の花が増え始める。花は自分の咲く季節を知っている。去るべきときも。




植物園便り-2





植物園便り-3





植物園便り-4





植物園便り-5





植物園便り-6





植物園便り-7





植物園便り-8





植物園便り-9





植物園便り-10





植物園便り-11





植物園便り-12

 まだもう少し夏は続く。もっと夏を撮っていたい。
 行く夏を惜しむ8月の半ば過ぎ。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 管理人のみ閲覧できます
    2012/08/20 19:13
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2012/08/20 20:17
    かたつむりが美しい…。
    季節が過ぎゆく感じがとても素晴らしかったです。
  • もう少しひまわり
    2012/08/20 22:45


     こちらこそ、ありがとうございます。
     またよかったら見に来てください。

     ひまわりももう枯れた姿ばかりになりましたね。
     といいつつ、あと一ヶ所、ひまわりを見られる場所があるので、近々行く予定です。
     行ってきたらまたたくさんひまわりの写真載せます。
  • 終わりゆく夏
    2012/08/20 22:46
    >近江のしまんちゅうさん

     こんにちは。
     かたつむりって、日常生活の中でなかなか見なくなりました。
     昔は近所の公園とかでも、雨上がりとかに普通に見られたのに。
     大人になって至近距離で見ると、ちょっと気持ち悪かったりします。(^^;
     そろそろ夏の終わりの気配が濃くなりつつありますね。
コメント投稿

トラックバック