
SONY α55 + MINOLTA 50mm f1.4
今週のサンデー料理も、通常パターン。レパートリーの中の小さな変化に終始した。
今回も料理は土曜日にした。夏のイベントが始まっているのに、今年はどうも気持ちがイベントに向かわない。花火大会も撮りにいけるかどうか。去年のこの時期は、毎週末、どこかのイベントを撮りに出向いていたのだけど。

「マグロの素揚げ甘辛だれかけ」
マグロに塩、コショウ、酒を振り、ショウガをまぶす。
小麦粉をまぶし、油でカリッと揚げる。
酒、みりん、しょう油、白だし、酢、砂糖、塩、コショウ、唐辛子をひと煮立ちさせ、たれを作る。

「余りカレーで野菜炒め」
余ったカレーを有効活用するためのレシピ。
ジャガイモ、ニンジンをタッパーに入れて、レンジで5分加熱する。
タマネギ、もやし、キャベツ、ジャガイモ、ニンジンをオリーブオイルで炒める。
酒、みりん、砂糖、コンソメの素、塩、コショウで味付けをする。
カレーのルーを加え、全体に馴染ませる。
カレー粉を使ったカレー風味とは一風違うカレー味の野菜炒めになる。

「ナスと豆腐の中華風」
ナスは乱切りにして、水にさらす。
ごま油で、ショウガ、豆板醤、長ネギの刻みを炒める。
ナスと豆腐を入れる。
酒、みりん、しょう油、中華の素、砂糖、塩、コショウで味付けをする。
水溶きカタクリ粉を混ぜ入れ、とろみをつける。
とまあ、こんなふうに、今週も普通に作って普通に食べた。これじゃあ、夕飯の報告だ。