
SONY α55 + MINOLTA 50mm f1.4
犬山市の観光写真コンテスト(春)の表彰式に出席してきた。
秋に続いての入選で、前回と同じく観光協会賞だった。
写真は中央下、犬山城の下、木曽川に乗って流れゆく桜の花びらを写したものだ。ブログには載せていない。
犬山フォトコンの表彰式は、選者さんの講評があるのが特徴で、作品の批評や選考基準などについての話も聞けるので、ぜひ出席したいと思わせる。田中志典市長が写真好きということもあって、選考会から表彰式までしっかり参加されている。
気をよくした私としては、今年の秋のフォトコンにも当然参加するつもりでいる。
表彰式のあとは、岐阜へ回ったのだけど、その話は日をあらためてということにしたい。

岐阜県大垣市にある平野学園が発行するフリーマガジン「HIT」に写真を提供させていただいた。
大垣に特化したフリーマガジンで、7月1日発行が3号になる。
広く大垣市民の目に触れるものなのかどうかは分からないのだけど、手にする機会があれば見てみてください。

写真は大垣水都まつりに関するものだった。
去年、初めて見にいって、なかなかいい祭りだった。
今年は、8月2日(木)から5日(日)にかけて行われる。
私もどこかでまた行きたいと思っている。
大垣といえば、8月下旬のひまわり畑も楽しみだ。