木曽岬町を歩く <3>

旅/散策(Stroll)
木曽岬町3-1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f1.4 / TAMRON 10-24mm f3.5-4.5



 木曽岬町シリーズの3回目。ここから後半になる。
 この日は、とてもよい天気で、青空が広がり、真夏のような雲が浮かんでいた。日差しも強く、すっかり日焼けしてしまった。




木曽岬町3-2





木曽岬町3-3

 南端近くまで来ても、民家がたくさん建ち並んでいる。古い家はほとんどなく、どの家も新しい。




木曽岬町3-4

 ひっきりなしに上空を旅客機が通り過ぎる。地理と方角からして、南のセントレアに降りる飛行機だろう。




木曽岬町3-5

 木曽川マリーナ。




木曽岬町3-6

 突端に近い源緑輪中地区までやって来た。
 堤防の向こうは木曽川の河口で、伊勢湾は近い。




木曽岬町3-7

 再び広い空に出会った。
 普段の生活の中で、これほど遮るもののない空を目にすることはない。




木曽岬町3-8

 干拓地エリアとこちら側をつなぐ橋の前に、頑丈なフェンスがあって、向こうへ行けないようになっていた。干拓地は現在ほとんど利用されていないようで、一般の立ち入りは禁止になっているのかもしれない。
 西側に回り込んで、木曽川沿いを北上する。




木曽岬町3-9

 木曽川を挟んで長島町の町並みが見えた。
 背後の山並みは、御在所方面だろうか。




木曽岬町3-10





木曽岬町3-11

 ナガシマスパーランドのジェットコースターと観覧車。




木曽岬町3-12

 最終回につづく。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック