
SONY α55 + TAMRON 90mm f2.8 Di
雨の日の撮影にもだいぶ慣れたとはいえ、撮りにいける場所はどうしても限られる。準備のないまま、さて、どこへ行こうかと考えると、やはり近場ということになる。
というわけで、またも植物園行きとなった。
雨は小降りから大降りになり、やがてあがった。
雨が降っているときは、トンボたちは濡れながらじっととまっているのだった。

雨にも負けず飛んでいるのも少しいた。
それでも、降り続くと、いつの間にか池にはトンボの姿がない。

雨になると俄然元気になるのがカタツムリだ。




テントウムシも、葉陰で雨をやり過ごす。


ハッチョウトンボは、こんなに小さい。
普段から警戒心が弱いトンボで、近づいても逃げることが少ない。雨のときはじっと動かない。
とはいえ、指に乗るほど人なつこいわけではない。

シジミチョウは、雨はあまり関係ないのか、普段と同じように飛び回っていた。

ジャコウアゲハの飛翔シーン。

カナヘビさんは眠たかったようだ。
週に二度行っても楽しめる植物園なのであった。
記事タイトルとURLをコピーする