
SONY α55 + SIGMA 50mm f2.8 DG MACRO
5月20日発売の「デジタルカメラマガジン 6月号」のプリント部門で佳作入選。
プリントでの入選は初めてだったので喜んだのだけど、佳作だと誌面での扱いが小さいので、雑誌は買わなくてもいいかなと思っていた。賞品が1,000円分の図書券で、雑誌が1,100円だから、収支で考えるとマイナスになってしまう。
しかし、そんなケチくさいことを言っていてはいけない。少しでも売り上げに貢献すべきだろうと思い直し、遅ればせながら買ってきた。
もう大きな書店にしか残ってないだろうけど、見かけたら立ち読みしてきてください。
瀬戸市の冬の風物詩「陶のあかり路」のイベントでは、これで2年連続でいいことがあった。去年は同じ作者の瀬戸電を撮った写真が、瀬戸市のフォトコンで入選した。陶のあかり作品自体の魅力があってこそだ。
ただ、この写真を今年の瀬戸フォトコンに出そうと考えていたから、応募作品の主力を失うことになった。他の作品で今年の瀬戸フォトコンに入ることができるかどうか。1位の賞品がCanonのプリンターだから、あれが欲しいんだけど。