東山植物園便り ---虫を探して

植物園(Botanical garden)
植物園-1

SONY α55 + TAMRON 180mm f3.5 Di



 本日は虫注意報発令です。
 夏も近づいて、植物園へ行く目的が花から虫に移った。虫を探しながら歩く。
 この日は晴れていたので、180mmマクロとストロボという組み合わせで撮った。
 花が少なくなり、季節が確実に前へ進んでいることを感じる。



植物園-2




植物園-3




植物園-4




植物園-5




植物園-6




植物園-7




植物園-8




植物園-9




植物園-10




植物園-11




植物園-12




植物園-13

 動かない花よりも、動く虫を撮る方が楽しい。思い通りにならないのがいい。
 トンボの飛翔姿は、とにかく難しい。飛行コースを読んで置きピンで連写するといっても、言葉でいうほど簡単じゃない。この夏こそ、飛んでいるところを正面から捉えたい。
 来週もまた、虫撮りのために植物園へ出向いていく。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2012/06/03 23:30
    こんばんは(^^
    私虫大好きなんです あじさいの虫・とかげ ツボにはまってしまいました。
    うまいですねー。 羨ましいー。
    私のカメラじゃ AF遅くって(><
    アメンボ 水の上スイスイで 足元がキラキラしてて
    何枚か撮ったのですが 素早すぎてダメでした(><
  • 虫確率
    2012/06/04 22:55
    >sasaさん

     こんにちは。
     虫は大丈夫な人と、苦手な人と、大きく分かれますね。
     sasaさんは大丈夫どころじゃなくて大好きな人でしたか。それはよかった。
     これから夏にかけて、虫の登場回数が多くなります。
     アジサイの虫はなんでしょうね。ナナフシとかでしょうか。
     アメンボはすばしこいですよね。水面に太陽が映っている場所で、アメンボが来るのを待ち構えて高速シャッターで撮ると上手くいく確率が上がります。
コメント投稿

トラックバック