高浜を歩く <4・最終回>

旅/散策(Stroll)
高浜4-1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f1.4



 高浜町歩きの最後に訪れたのは、大山緑地だった。
 緑地というから広い公園を想像していたら、大部分が神社の敷地で、北の方に小さな公園のようなエリアがあるだけだった。神社も含めた一帯を大山緑地と呼んでいるようだ。
 まっすぐ伸びる参道の奥にあるのが春日神社だ。入り口付近には服部天満宮、中には高浜神社や秋葉神社などがある。
 どういう経緯でこういう寄り合い所帯になったのかは知らない。春日町という地名からすると、もともとあったのが春日神社ということだろうか。



高浜4-2

 陶製の狛犬がいた。



高浜4-3

 春日神社拝殿。
 創建年や由緒など、詳しいことは分からない。江戸時代以前からあった古い神社というのは確かなようだ。



高浜4-4

 境内にいたサビ猫。
 かなり警戒気味。



高浜4-5

 近づいたら立ち上がって歩き去ってしまった。



高浜4-6

 神社の北で咲いていたのは、アヤメだろうか。園芸品種かもしれない。



高浜4-7

 公園をあとにして、三河高浜駅に向かう。



高浜4-8




高浜4-9




高浜4-10




高浜4-11




高浜4-12

 これで今回の高浜歩きは終わりとなった。
 愛知県内だけでも、知らない町がまだたくさんある。機会を作ってそういう町を訪ねてみたい。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック