家庭料理なサンデー

料理(Cooking)
サンデー1

SONY α55 + SIGMA 50mm f2.8 DG MACRO



 和食といえば和食のサンデー。もっと正統派の和食を作る予定だったのに、作っているうちにあらぬ方向に進んでいってしまった。完成したのを見て、こんなんじゃなかったんだけどなぁと思う。
 まあしかし、失敗ではない。ちょっとイメージが違っただけだ。



サンデー2

「マグロの半焼き甘辛ソースがけ」
 マグロに塩、コショウ、酒を振り、ショウガをまぶす。
 オリーブオイルで裏表を軽く焼き、中を半生にする。
 長ネギに塩、酒を振り、タッパーに入れてレンジで1分加熱する。
 ソースは、酒、みりん、しょう油、白だし、砂糖、塩、コショウ、唐辛子をひと煮立ちさせ、水溶きカタクリ粉でとろみをつける。



サンデー3

「崩し豆腐炒め」
 木綿豆腐をレンジで水切りする。
 刻んだタマネギをごま油で炒め、しめじ、崩した豆腐、油切りしたシーチキン缶を追加する。
 酒、みりん、しょう油、中華の素、塩、コショウで味付けする。
 卵を回し入れ、固まったら火を止める。
 仕上げにかつお節をたっぷり振りかける。



サンデー4

「野菜の煮込みスープ」
 ジャガイモ、ニンジン、鶏肉、こんにゃくを、水、酒、みりん、だしの素で煮る。
 最初は強火でアク取りをして、弱火にしてアルミホイルの落とし蓋をする。
 しばらく煮込み、白だし、塩、コショウで味を調え、いったん冷ます。
 きぬさやを加え、再加熱したら完成。

 特に面倒なことはしていないので、手抜きといえなくもない。
 一般の家庭料理の夕飯といった感じだ。趣味の料理としては、少し物足りない。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック