
SONY α55 + MINOLTA 50mm f1.4 / MINOLTA 100-300mm f4-5.6 APO
去年も撮りにいった小牧の岩崎清流亭の藤。
江南の曼陀羅寺からの帰り道、ちょっと遠回りして寄っていくことにした。
5月1日時点で、まだ少し早かった。7分咲きといったところだったろうか。
夕方近くの曇天、光なしという、あまり良い条件とは言えなかった。ロケーション的にここの藤はかなり撮りづらいというのもある。背後がゴタゴタしていて、下を流れる新木津用水もきれいではない。藤の姿自体が魅力的なだけに、ちょっと惜しまれる。

藤の前ボケは、簡単そうで難しい。
もう少しいろいろ試してみる必要がある。

支えている棒をもう少しなんとかしたい。




藤撮りのイメージがある程度固まったところで、ウォーミングアップは完了。藤撮り本番の天王川公園に臨みたい。

江南の前に寄っていった名城公園の藤棚。
こちらはかなり遅れていて、九尺藤などは全然だった。早咲きの藤はすでに終わっているような状態で、一番悪いタイミングだった。
チャンスがあればゴールデンウィーク明けにもう一度行ってみたい。間に合うかどうか。

ちびっこ満載の名城公園。遠足か何かだったのだろうか。平日の明治村や動物園のように、小学生だらけだった。

藤の季節も短くて、すぐに終わってしまう。桜よりもチャンスが少ないから、撮れるときにしっかり撮っておきたい。
記事タイトルとURLをコピーする