雨の奥琵琶湖<2>

旅/散策(Stroll)
奥琵琶湖2-1

SONY α55 + SIGMA 50mm f2.8 DG MACRO / MINOLTA 100-300mm f4.5-5.6 APO



 桜便りが続いて、奥琵琶湖のシリーズが途中になっていた。
 前回はモノクロのスクエアフォーマットで仕上げた。今回は、カラーのノーマルアスペクト比でお届けします。
 あらためて写真を見ると、奥琵琶湖の魅力を再認識する。
 春まだ早い奥琵琶湖は、この日雨だった。もし晴れていたら全然違った写真になったはずだ。奥琵琶湖の風景には、雨が似合うと思った。



奥琵琶湖2-2





奥琵琶湖2-3





奥琵琶湖2-4





奥琵琶湖2-5





奥琵琶湖2-6





奥琵琶湖2-7





奥琵琶湖2-8





奥琵琶湖2-9





奥琵琶湖2-10

 もう一回続きます。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 奥琵琶湖の景色
    2012/04/23 23:08
    こんばんは。
    奥琵琶湖の景色は「静」そのもののような気がします。
    とりわけ1番目と2番目の写真が美しい。
    オオタさんの写真の根底には、いつも静けさが息づいていて
    感傷的な気分になることもしばしば....です。
    「東山植物園便り 春の雨」の2番目の写真もいいですね。
    今年は私もタンポポの綿毛にトライしてみたいです~(^^)/
  • しんとした気持ち
    2012/04/24 23:16
    >manunuさん

     こんにちは。
     ありがとうございます。
     しんとした気持ちになる写真も好きなんです。
     そう感じてもらえれば成功ですね。
     カッコイイ写真よりも、もっと情緒的な写真が撮りたいといつも思ってます。

     奥琵琶湖は、南エリアとはかなり違う雰囲気です。
     チャンスがあれば行ってみてくださいね。
     それと、綿毛写真はぜひぜひ。
     撮り尽くされた感もありますが、まだまだ可能性があると感じてます。
コメント投稿

トラックバック