
SONY α55 + SIGMA 50mm f2.8 DG MACRO
明治村の写真がもう一回分残っていた。今回はカラーでお届けします。











明治村は、自転車で片道2時間、村内を5時間歩き回って、帰りもまた自転車で2時間だから、かなりしんどい。いつも帰り道では、もうこれでしばらく行かないぞと心に強く思うのだけど、帰ってきて撮った写真を見ると、もっと撮れたんじゃないかという気持ちになって、またすぐにでも行きたくなる。今回もそうだった。
初めての試みとして、50mmマクロ一本で撮ってみた。画角としては普段使っている50mm f1.4と同じなのに、使い勝手の違いから写真も少し違うものになった。標準の50mmの方がボケとピントをコントロールする幅が広い分、楽しくもあり、写真の可能性も広がる。50mmマクロは、明治村との相性はあまりよくなかった。
一回分だけモノクロ仕上げにしたのも、今後を見越してのことだった。安易にモノクロにしても印象的な写真にはならないことが分かった。最初からモノクロのつもりで撮って、それを徹底する必要がある。
遅れていた桜も、やっと見頃になったようだから、また行きたくなっているのだけど、他にも行きたいところがいくつあって、そちらを優先することになりそうだ。次の明治村行きは、新緑の5月くらいだろうか。
そのときまでに、もう一度イメージを作って高めておかないといけない。