桜便り<6> ---香流川の夕景から夕暮れ

桜(Cherry Blossoms)
桜便り6-1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f1.4



 鶴舞公園と山崎川へ行った日の帰り、矢田川と香流川沿いを行った。
 香流川は、日が暮れる頃になれば、桜見物をする人の姿はなくなる。提灯が一部かかっている以外は、ライトアップもしないし、宴会をするようなところでもない。
 けど、この時間の香流川桜も、ちょっと見て欲しいと思うのだ。夕焼けから夕暮れにかけての時間帯も、なかなか悪くない。



桜便り6-2

 矢田川と香流川の合流点。



桜便り6-3

 低い位置に大きな月が浮かんでいた。この日は満月だっただろうか。



桜便り6-4




桜便り6-5

 延珠橋から東のエリアは、あまり人がやってこない。提灯が架かっているのはこの一角で、桜も申し分ない。香流川の桜ポイントの中でも、こちらは穴場だ。



桜便り6-6

 桜トンネルに提灯の灯りが続く。どこか別の世界へ続いているようだ。



桜便り6-7

 サギたちも帰る時間。



桜便り6-8




桜便り6-9

 このときは短い時間だったので、来週前半、もう一度ちゃんと撮りにいきたい。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック