瀬戸電風景も冬から春へ

鉄道(Railroad)
瀬戸電-1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f1.4 他



 季節は冬から春へ。冬の間撮りためた瀬戸電風景の写真がけっこうな枚数になっていた。近頃は瀬戸電だけを撮りにいくことはなくなったのだけど、どこかへの行き帰りに瀬戸電沿いを自転車で行きながら撮っている。一度につき2、3枚でも、10枚や15枚はすぐにたまる。
 そんなわけで、冬から春へと移り変わる季節感も絡めつつ、瀬戸電風景をお届けします。




瀬戸電-2





瀬戸電-3





瀬戸電-4





瀬戸電-5





瀬戸電-6





瀬戸電-7





瀬戸電-8





瀬戸電-9





瀬戸電-10





瀬戸電-11





瀬戸電-12





瀬戸電-13





瀬戸電-14





瀬戸電-15

 季節が進んでしまわないうちに、もう一回瀬戸電シリーズやります。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2012/04/03 00:47
    こんにちは。
    僕も先日、瀬戸線沿いをずっと歩いていたのですが、印場駅から乗車して大曽根まで行ってしまいました。外の風景を眺めていたのですが、社内から撮る瀬戸線沿いの風景もよいかな~なんて思ったり・・・。
    今度やってみようかなと・・・。
  • 車内からも
    2012/04/03 22:35
    >Darrellさん

     こんにちは。
     瀬戸電撮りもだいぶやりました。
     毎回同じコースで飽きるかなと思いつつも、小さな発見や出会いがあるものですね。
     私もこの前、久々に乗車しました。
     このときは平日の夕方ということで、学生がたくさん乗っていて、カメラを出せる雰囲気ではなかったです。(^^;
     休日の昼間とかだったら車内からでも撮れるでしょうか。
コメント投稿

トラックバック