ちょっと春のサタデー料理

料理(Cooking)
サタデー1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f1.4



 今週も、土曜日は雨模様だった。週末のたびに雨が降る。明日もあまり天気はよさそうじゃないし寒そうだけど、朝から出かけるので、料理は土曜日に前倒しした。日曜は帰りも遅くなりそうなので、料理と植物園の二本立てを今日に回すことにする。
 桜の開花宣言も出されて、ようやく春らしくなってきたと言えるだろうか。まだすっきりしないとはいえ、季節ものはあれこれ出そろってきた。
 今週の春の目玉は、タケノコだ。遅れていたタケノコも、やっと出回ってきた。



サタデー2

「サーモンの刺身のカルパッチョ風」
 焼き鮭とかはあまり好きではないのだけど、生のサーモンは好きだ。
 酒、みりん、しょう油、オリーブオイル、酢、砂糖、コンソメの素、塩、コショウをひと煮立ちさせる。
 軽く茹でたアスパラと、スライスチーズを加え、全体に混ぜ合わせる。
 サーモンにソースをかけ、パセリ粉を振る。



サタデー3

「ダイコン入りのトマトースープ」
 米ぬかでダイコンを下茹でして、あく抜きをする。
 オリーブオイルで、鶏肉、長ネギ、キャベツ、ニンジンを炒める。
 ダイコンを加える。
 酒、みりん、しょう油、コンソメの素、砂糖、塩、コショウ、唐辛子で味付けをする。
 アルミホイルの落とし蓋をして、弱火で煮込んでいく。
 いったん冷まして味を染みこませて、再加熱する。



サタデー4

「タケノコとエリンギと豆腐のピリ辛」
 ごま油で、長ネギ、ショウガ、豆板醤、オイスターソース、甜麺醤を炒める。
 水煮したタケノコ、エリンギを入れ、酒、みりん、しょう油、中華の素、砂糖、塩、コショウ、白ごまで味付けをする。
 後半で絹ごし豆腐を入れる。
 全体に馴染ませ、最後に水溶きカタクリ粉でとろみをつける。

 色味がもう少しきれいに仕上がれば申し分なかったのだけど、全体的に思い描いていたのとはちょっとイメージが違った。もっと春色になる予定だった。
 菜の花やふきのとう、わらびやつくしなどが登場するかどうか。いずれにしても、季節は春だ。明日から4月が始まる。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック