
SONY α55 + MINOLTA 50mm f1.4 他
余り物の写真がまたたまってきたので、ここらでまとめて出してしまうことにした。
春日井覚成寺のエドヒガンも、今年は開花が遅れている。27日に訪れたときは、まだ蕾だった。今日あたりようやく咲き始めたところだろう。普段ならソメイヨシノよりは1週間以上早く見頃になるはずが、今年は一緒くらいになりそうだ。来週末あたりにもう一度撮りにいくことにする。

ここ6、7年、毎年訪れて撮っている。
今年もやっぱり、夕焼けから夕暮れにかけての時間帯で撮りたい。

道端に固まってつくしがあった。ここの一角だけ、わんさと生えていたのが不思議だった。

畑の様子も、冬から春へ季節が変わってきた。

枯れススキの季節もそろそろ終わる。
春が深まった頃、いつの間にかススキは姿を消している。

何故か様々なボールが。

川に何かいたのだろう。

ゆとりーとライン。
これも一度乗っておかないといけない。

彩雲がかすかに見えた夕暮れどき。

橋の上から見る優しい夕焼け空。

そんな季節の風景と、日常の光景。
記事タイトルとURLをコピーする