雨だからサタデー料理

料理(Cooking)
サンデー1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f1.4



 今週は、雨のサタデー料理だった。去年の秋くらいから、週末に雨が降る確率が高い気がする。雨自体は少ない方らしいから、その感じは間違いではないと思うのだけど、どうなんだろう。
 日曜も午前中は小雨が降って天気はすっきりしなかったものの、午後から出かけてきた。夕方にはだいぶ晴れ間も戻った。
 今日はそこそこ暖かかったけれど、来週から再来週にかけてまた少し気温が下がるとのことだ。桜咲く季節というのに、まだ冬服がしまえない。
 料理もまだ、春っぽさはない。今週もいつもの感じに終始した。



サンデー2

「蒸したマグロとしめじとチンゲンサイ添え」
 マグロは塩、コショウ、酒を振って、タジン鍋で蒸し焼きにする。
 焼くと固くなるマグロも、こうして半生くらいにすると柔らかさを保つ。
 ごま油、豆板醤、酒、みりん、しょう油、中華の素、砂糖、塩、コショウで、しめじとチンゲンサイを炒める。
 水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
 仕上げに、粗挽きコショウを振りかける。



サンデー3

「鶏肉と野菜のカレー風味炒め」
 オリーブオイルで、鶏肉をざっと炒める。
 ナスは水につけてあく抜きをする。
 ニンジンはレンジで1分加熱する。
 キャベツの刻み、トマトを加え、酒、みりん、コンソメ、砂糖、塩、コショウ、カレー粉で味付けしながら炒めていく。



サンデー4

「ジャガイモとシーチキンのチーズ和え」
 ジャガイモは芽を取って、皮付きのままタッパーに入れてレンジで5分。
 取り出して皮をむき、やや大きめに切る。
 オリーブオイルで、油切りしたツナ缶、刻んだタマネギ、ジャガイモを炒める。
 酒、みりん、塩、コショウで味付けをする。
 ソースは、オリーブオイル、コンソメ、マヨネーズ、からし、砂糖、塩を混ぜ合わせて作る。
 終盤でとろけるチーズと溶き卵を加え、全体に絡めたらできあがり。
 パセリ粉を振る。

 今週はこんな感じ。
 タケノコが食べられるのはもう少し先になるだろうか。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック