雨の徳川園

施設/公園(Park)
徳川園-1

SONY α55 + SIGMA 50mm f2.8 DG MACRO



 雨の徳川園。
 雨が降ると行く場所がなくなるというのは間違いで、雨降りという要素は馴染みの場所を特別な場所に変えてくれる。晴れているよりも雨の方が魅力的なところがある。日本庭園の徳川園も、そういった場所の一つだ。
 雨の情緒を楽しみたい。



徳川園-2

 ここの梅も遅い。だいぶ咲いている木があるものの、全体的にはまだこれからだ。



徳川園-3

 ボケの季節になった。ボケは初夏のイメージがあるのだけど、これも春の花だ。



徳川園-4

 ダンコウバイ(壇香梅)。あまり見かけない。
 春一番の花というよりトサミズキなどと同じく第二弾の黄色い花のグループ。



徳川園-5

 アセビももう咲いてきている。次々に花が咲いてくるから、気持ちが焦る。



徳川園-6

 コブクザクラは、もう終わり。



徳川園-7




徳川園-8




徳川園-9




徳川園-10




徳川園-11




徳川園-12

 そんな3月の雨に濡れる徳川園。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • はじめまして、
    2012/03/18 13:52
    はじめまして、
    訪問頂きありがとうございました。

    雨の写真 情緒があって 素敵ですね
    素晴らしい お写真 官能いたしました

    私も雨の日は逆に 撮影に出掛けたくなります
    植物や 色んな物 建物 全てに
    雨の日ならではの風情(味)が見られ魅かれます

    また 寄らせて下さい
    よろしく お願いいたします。
    応援ポチして失礼します
  • 2012/03/18 20:59
    5枚目がいいですね。雨でもこんなにいい写真が撮れるんですね。
  • 雨好きに
    2012/03/18 22:20
    >トマトの夢3さん

     はじめまして。
     コメントいただきありがとうございます。
     写真、楽しんでいただけたら何よりです。
     雨はずっと撮影を避けていたんですが、撮ってみると雨はいいですね。すっかり雨好きになりました。
     もっともっと雨の可能性があると思うので、これからも出かけていきたいと思ってます。
     またいつでも遊びに来てください。
  • 雨ならでは
    2012/03/18 22:23
    >keiichi_wさん

     こんにちは。
     タオルにデジをくるんで、片手に傘をさしながら、へっぴり腰で撮っている姿は、とても優雅とは言えないものです。(^^;
     それを乗り越えると、雨ならでは写真が撮れます。
     ときどき、心が折れそうになりますが。
コメント投稿

トラックバック