森という名を持つ森じゃない小牧ふれあいの森

施設/公園(Park)
ふれあいの森展望所より

Canon EOS 10D+TAMRON28-300mm XR(f3.5-6.3)+C-PL, f5.6, 1/100s(絞り優先)



 小牧市のはずれに「ふれあいの森」という名の場所がある。私はこれまで3回行ったことがあるが、どんなところなのと問われると、うーんとうなってしばらく考え込んでしまう。なんか、変な場所なんだよねぇ、と言ってあとが続かない。地図で見つけて、森というから森なんだろうと思っていくと、なんか違うぞここ、と感じるだろう。ペットボトルの水と思って飲んだらスポーツドリンクだったときのような違和感とでも言おうか。森というよりも、遊歩道のある低い山と言った方が近い。少なくとも、整備したての頃はそうであっただろう。
 私がそこを初めて訪れたのは、2005年の2月終わりのことだった。入り口付近からしてすでに閑散としており、人が訪れている様子がないのでいきなり少し不安になる。砂利道もかなり荒れている。奥に進んでいくと、展望スペースとして木のイスとテーブルが置かれているところに出た。そこは草ボーボーですごいことになっている。イスも3年は誰も座ってないであろうという風情を醸しだしていた。もしこの場所で弁当を食べている親子がいたら、それはキツネが化けているに違いないと思った。ここは森じゃない。違和感から不信へと変わりつつあった。
 散策路はだんだん曖昧になり、やがて道は消えた。道なき道を進み、上を目指して斜面を登っていく。その途中、これは森なんかじゃない。不信が確信へと変わった。
 ぜえぜえ言いながら登っていくと、ふいに整備された遊歩道とぶつかった。一体どうしたことか。私が歩いた道って? どうやら私が勝手に道を外れていただけだったらしい。遊歩道の分岐点には案内表示も立っていた。
 気を取り直して山頂にあるはずの白山神社を目指す。デコボコの山道を歩いていくと、いきなり断崖のそばに鳥居が立っているのが見えた。あれがそうか。確かに白山神社はあった。思いがけずきれいに手入れされていて少し驚く。管理してる人がいるのだろう。
 表側からは小牧、春日井、名古屋市が見渡せ、裏からは入鹿池や明治村が見える、なかなかのロケーションだ。印象は一気に上がった。見てくれはともかく、つき合ってみればいいやつではないかと思った。
 しかし、その好印象を一気に崩れさせたのは、休憩所にあるトイレだった。休憩所自体も荒れ放題な上に、トイレの便器には枯れ葉やらゴミやらが山のように詰まっており、とんでもないことになっていたのだった。これほどまでに使用不能なトイレを見たのは初めてだった。
 帰りはコースを変えて下っていったら、途中で道がなくなった。なくなっただけならまだしも、いきなり断崖になっていたのは驚いた。迂回して、少し緩やかな断崖を見つけて滑り降りた。勢いよく駆け下りすぎて下の地面で転げそうになった私を見ていた人はいない。
 その先では、大型のブルドーザーやらトラックが何台も入り、ガーガーと大きな音を立てて大がかりな作業をしているところを目撃した。
 なんだかいろんな意味ですごいことになってるなという強烈な印象を残し、この場をあとにした私であった。

 それから半年後、もう一度行ってみた私は、いきなり入り口で立ち尽くすことになる。立ち入り禁止になっていて中に入れなくなっている。森が封鎖? 何があったのだろう。あまりの荒れっぷりに小牧市も危険を感じて閉鎖したのか、それとも全面的な整備をするための一時的な措置なのか。説明もなく、知る術はなかった。封鎖されていては入ることもできず、あえなく引き返すことになった。
 そもそもあんなに荒れてしまったのは、小牧市の公式ページによると2000年の東海豪雨が原因だったらしい。しかし、それにしては時間も経っているし、2005年の2月には入れたのだ。もしかしたら、もう森と言い張るのはあきらめてしまったのだろうか。

 それから一年近く経った2006年5月。犬山へ行った帰りにふとここのことを思い出して寄ってみることにした。おそるおそる駐車場から歩いていくと、とりあえず入り口は開いている。おっ、改心して整備したんだなと喜んだのもつかの間、全体の4分の3は立ち入り禁止となっていて、市民四季の道という遊歩道と展望所だけが通行可能になったに過ぎなかった。なんて中途半端な。どうやら、少し離れた場所に、あらたに兒(ちご)の森というのを作って、ここはそこへ至るための道として使うことにしたようだ。でも、そんな森をあらたに作るよりも、ふれあいの森をなんとかした方がよかったんじゃないだろうか。小牧市、金があるのかないのか。
 兒の森は遠いので、今回は展望所まで行ってみることにした。距離にして1キロくらいだろうか。登りはかなりきついので、20分や25分はかかる。道は整備されていて、なかなか歩きやすかった。
 写真はその展望所からの眺めだ。田園が広がる小牧市、その向こうのやや都会めいた春日井市、更に向こうには名古屋市と、段階的な街の様子が見えて面白い。写真を撮るには電線がすごく邪魔だけど、眺めはいい。

 どんなところかと訊かれると困るふれあいの森だけど、好きか嫌いかと訊かれたら、なんだかすごく好きと即答できる。かなり無茶な荒れ方をしてるここだけど、妙に相性がいい。最初に訪れたときは、初めてオオイヌノフグリとヒメオドリコソウを見つけ、ジョウビタキのオスに出会い、コモウセンゴケの存在を知った。二度目の入り口閉鎖だったときでさえここで初めてアカゲラを見ることができた。そして今回もまた、展望所で初めてホオジロを近くから撮ることができたのだった。よい偶然がこうして重なると、当然その場所に対する印象はよくなる。だから、私はこのふれあいの森が好きなのだ。人にオススメできるかどうかは別にして。
 今後、小牧市がこの場所をどうするつもりでいるのかは知らない。できることなら、もう少しだけ整備して欲しいとは思う。今のままでは通行止めが多すぎて自由にコースを選べない。トイレはどうなったのかも気になるところだ。ただ、私などは年に一度か二度訪れるだけなので、今のままでもいいと言えばいい。入り口さえふさがっていなければ。
 ぜひまた、今度は夏くらいに行ってみようと思っている。次こそ、歩いてる途中で誰かと出会いたい。でも、会ったらお互いにきっとびっくりするだろうな。まさか、ここで人と出会うとは! と。
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2006/05/26 17:47
    ブログを留守していましたので纏めて拝見させて頂きました^^

    小牧市のふれあいの森って聞いた事は有ります。
    そういう場所なんですねぇ^^
    私としましては、なんか好きな感じです♪

    ポチッと凸

  • 相性のいい場所とそうじゃないところ
    2006/05/27 03:05
    ★†Tiara†さん

     こんにちは。お久しぶりでした。
     おかえりなさい、かな?(^^)
     この長々と書かれたブログをまとめ読みできる†Tiara†さんって、けっこうすごいかも(笑)。
     本人でも、3日分も溜めたら、もう読めないかもしれないのに。(^^;

     小牧のふれあいの森、聞いたことありましたか。そんなに遠くまで響き渡ってたとは(笑)。
     なんとも不思議な違和感を感じる森なんですよ。でも、何故か相性がよくて好きな場所です。
     自分と場所の合う合わないって、人同士や、人と物みたいに確かにあるんですよね。評判のいい場所でも、行ってみたらどうもピンと来ないってこもあったりするし。
     †Tiara†さんがわざわざふれあいの森までやって来ることはないと思うけど、もし来たら通行止めの先まで案内しましょう(笑)。
  • 2006/10/22 17:01
    はじめまして。パソコン不慣れで…初コメントさせていただきます。昨日息子(4歳)と2人で『ふれあいの森』に行ってきました。こちらのブログを先に拝見すればよかったのですが…何も知らずに行きました。張り切って行ったのですが【通行止め】の箇所が多くガッカリ☆景色の良い展望台まで行きお弁当を食べました。ここの休憩所はとても好きです。合計3人のオジサンに会いましたよ。一人は缶ビール片手に…ちょっと怖かった☆トイレは見なかったです。。。また行ってみます(^.^)
  • ふれあいはあまりない森
    2006/10/23 03:49
    ★みえこぶたさん

     はじめまして、こんにちは。
     ようこそいらっしゃいませ。(^^)
     いつでもお気軽に遊びに来てください。

     ふれあいの森、行きましたか。なんとも形容しがたいところだったでしょう(笑)。
     相変わらず通行止めのところが多いみたいですね。小牧市、もう投げたかな。(^^;
     その前は、けっこう入っていけるところがあって、そこの荒れっぷりがすごいものがあったんですよ。突然道がなくなって崖になってたり、ベンチとテーブルが草ぼうぼうで見えなくなってたり。
     トイレだけは怖いもの見たさでも見ない方がいいかもしれません(笑)。
     中で人に会ったのはけっこう貴重な経験です。はは。
     ただ、なんか不思議な魅力があるんですねぇ、あそこ。私もまた行ってみたいと思ってます。兒(ちご)の森は遠いのかなぁ。
コメント投稿

トラックバック